HGAC ガンダムヘビーアームズ レビュー

 「新機動戦記ガンダムW」から「HGAC ガンダムヘビーアームズ」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:HGAC
  • 登場作品:新機動戦記ガンダムW
  • 発売日:2020/10/24
  • 価格:1,680
  • サイズ:約130mm
  • 補足:部分塗装しています

▼XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ

 オペレーション・メテオの中核として投入された5機のガンダムの1機。

 「HGACウイング」「HGACサンドロック」に続いての3体目。一般的なHGより一回り小さく造形されていますが、最新フォーマットということでパーツ分けやプロポーションは抜群に良いです。胸部のブルーのV字こそシールですが、その他はほぼパーツ分けで色分けされている気合いの入りよう。関節の一部はHGAC Wシリーズ共通のものになっています。

 ホイルシール。頭部や胸部のほかに腰回りのラインや膝、足首アーマー用のシールとなっています。

 小さいながら緻密に造形されていてとてもイケメン。額や頬部分はパーツ分けされています。

▼スポンサーリンク

▼可動

 首ダブルボールジョイント。胸部ボールジョイント。腰ボールジョイント。肩上部引き上げ+ボールジョイント+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。腰回り各アーマー可動。股関節下方引き出し+縦ロール+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。足首前後可動+ボールジョイント+左右スイング。足先上下可動。
 可動は優秀な部類ですが、肩周りがゴツいのでそのあたりは窮屈に感じます。

▼付属品、ギミックなど

 アーミーナイフ。差し替えなしで展開できます。

 ビームガトリング。手首パーツを外して取り付けます。地味に色数が多くて見栄えのする作りになっています。

 フォアグリップが可動。

 バックパックにマウントすることもできます。

 胸部、肩部、脚部のハッチ展開。全て差し替えなしで開閉できます。

 グレー単色ではありますが、このあたりまでパーツ分けされているのはありがたい。

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。今風で格好良いフォルムに優秀なパーツ分けや可動を誇り、さらにこのサイズでハッチの開閉が可能と、とてもクオリティ高く仕上げてありました。のんびりペースでHGAC化していっているので、5体が揃うのはまだ先になりそうですね…

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,012 (2023/06/07 18:17:07時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥42,800 (2023/06/07 18:17:08時点 Amazon調べ-詳細)

▼スポンサーリンク