S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) モモタロスイマジン レビュー
「仮面ライダー電王」から「S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) モモタロスイマジン」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)
- 登場作品:仮面ライダー電王
- 発売日:2020/10/10
- 価格:7,150
- サイズ:約145mm
▼モモタロスイマジン
赤鬼のイメージが具現化された赤色のイマジン。
装着変身、旧フィギュアーツに続いて真骨頂版で登場のモモタロス。プロポーションは頭部が大きく、胴体が太め。スーツのシワの表現が凄まじく、今にも動き出しそうなリアルな造形となっています。塗装処理は全体的に光沢処理となっています。
写真右は「S.H.フィギュアーツ(真骨頂)電王ソードフォーム」サイズは同じ。
手持ちの立体物がS.I.C.しかなかったので、アレンジの入っていないモモタロスをじっくり見るのは初めて。瞳がつぶらで良い具合に愛嬌のある造形をしていますね。
▼スポンサーリンク
▼可動
首上部ダブルボールジョイント+下部ボールジョイント。胸部前後可動+ボールジョイント。腰ボールジョイント可動。肩ボールジョイント+左右スイング。肩アーマーBJ+上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ジョイント可動。
股関節縦ロール+左右スイング。腿ボールジョイント可動。膝二重可動+横ロール。足首ジョイント可動。足先上下可動。
膝可動部に大きな横ロール可動があり、ヤンキー座りを楽にこなせる作りになっています。
▼付属品、ギミックなど
モモタロスォード、コーヒーカップ、ソーサー、各種手首パーツ
モモタロスォード。本体同様に模様が立体的に造形してあります。
コーヒーカップとソーサー。カップは専用の持ち手あり。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。コミカルな動きから格好いいポージングまで余裕でこなせる可動処理が素晴らしい。もちろん造形面でも隙のないハイクオリティに仕上げてあり、とても良い出来となっていました。買って良かったです。