S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ レビュー

 「仮面ライダーオーズ」から「S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ」をアップしました。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:S.H,フィギュアーツ(真骨彫製法)
  • 登場作品:仮面ライダーオーズ
  • 発売日:2020/12/17発送
  • 価格:8,250
  • サイズ:約145mm
  • 補足:魂ウェブ商店限定商品

▼仮面ライダーオーズ シャウタコンボ

 「シャチ」「電気ウナギ」「タコ」のコアメダルで変身する、水棲系コンボ。

 青系の単体ライダーとして出てもおかしくなさそうなくらい格好良いですね。上半身のブルーはメタリック、下半身のタコ部分は光沢処理になっています。下半身はスミ入れががっつり入っていて立体映えする作り。

 頭部デザインがやっぱり格好良いですね。額のブルー部分はクリアパーツ。

▼スポンサーリンク

▼可動

 基本的な可動処理は変わらず。マウント状態の電気ウナギウィップは軟質素材で出来ていて、不自由なく腕を動かすことができます。膝下のひらひらしている部分も軟質素材でできており、足回りも干渉を気にせず動かせます。

▼付属品、ギミックなど

 電気ウナギウィップ、メダル着脱パーツ、各種手首パーツ

 電気ウナギウィップ。シンプルに軟質素材なのかと思ってましたが、ペンタブル仕様で自由に動きを付けることが可能になっています。地味に凄い。

▼コンボチェンジギミック

 もちろんコンボチェンジギミックにも対応。そろそろ数が増えすぎて、このギミックで遊ぶとパーツ管理が大変に…

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。処理の難しそうな腕周りや足首周りに軟質素材を使用することで、他のオーズコンボとほぼ変わらない可動を行えるのが素晴らしい。造形塗装も不満なく、電気ウナギウィップがペンタブル仕様で動きをつけることができたりと、隙のない仕上がりで大満足の出来となっていました。

created by Rinker
ノーブランド品
¥9,603 (2023/03/26 04:41:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥10,980 (2023/03/26 18:02:53時点 Amazon調べ-詳細)

▼スポンサーリンク