MODEROID ガンバルガー レビュー

 「元気爆発ガンバルガー」から「MODEROID ガンバルガー」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:グッドスマイルカンパニー
  • シリーズ名:MODEROID
  • 登場作品:元気爆発ガンバルガー
  • 発売日:2021/01/16
  • 価格:6,800
  • サイズ:約170mm
  • 補足:部分塗装しています

▼ゴウタイガー(アニマルモード)

 虎型から人型にミラクル変形するコアロボット。まずはアニマルモード。

 そのままでも見栄えは良いですが、見栄え重視用の下半身のパーツに交換することも出来ます。

▼コアタイガー(ファイターモード)

 「剣王」に近いボディバランスのファイターモード。背面はランチャーや虎パーツなしを選択することもできます。

 付属のシール。ゴウタイガーだと肩や脚部のイエローはシールでの補完となっています。

 可動は首BJ可動。肩上方可動+ロール可動+スイング可動。上腕部横ロール。肘90度程度可動。手首ロール可動。腰ロール可動。股関節引き出し+BJ可動。腿横ロール。膝45度程度可動。足首BJ可動。
 シンプルな可動処理ですがサイズを考えればよく動く部類。

 武装としてゴウサーベルが付属。

▼スポンサーリンク

▼マッハイーグル(アニマルモード)

 鷹型から人型へミラクル変形するコアロボット。ガンバルガー形態での肩パーツが後部に配置されているため、バランスが良く格好良いです。羽のブルーは塗装されていますが、レッドは全てシール処理。

▼マッハイーグル(ファイターモード)

 流石にバランスが良いとは言えませんが、中々頑張っているファイターモード。羽が重いので自立は困難です。

 腕に可動がなく、股関節を左右に開くことも出来ません。

 手持ち武装としてマッハサイクロン・ショットが付属。

▼キングエレファント(アニマルモード)

 象型から人型にミラクル変形するコアロボット。主役機に象が混ざっているのはちょっと珍しいかも?普通に格好良いデザインをしています。鼻部分が可動。

▼キングエレファント(ファイターモード)

  かなりふとましいファイターモード。可動は腕が左右に振れるのと股関節がBJ可動する程度。首回りとボディ中央でくっ付けてあるだけなので、分解しやすく遊びにくいです。

 武装はキングトマホークが付属。

▼スポンサーリンク

▼アクション

 ミラクル合体!ということで写真が多くなったので続きは2ページ目へ。

▼スポンサーリンク