MODEROID ガンバルガー レビュー
▼ガンバルガー
ゴウタイガー、マッハイーグル、キングエレファントがミラクル合体した巨大ロボット。
見栄え重視パーツを使用せずに合体ギミックのみを使用するとこんな感じになります。手首が小さい以外はこれでも中々イケているのではないかと。
80mm程度の玩具3体が合体してるとは思えないくらいスタイルが良く格好良い。とてもカラフルで映える配色ですね。ちゃんとマッハイーグルがゴウタイガーの上に合体する作りになっていたりと、劇中の合体を再現可能となっています。
左右の角パーツは後付け。目元と額は塗装済み。
右は「MODEROIDライジンオー」ライジンオーが少し小さいですが、実際ガンバルガーが3mほどデカいようなので、こんなものかもしれません。
▼スポンサーリンク
▼可動
ほぼライジンオーと同じ可動域。立て膝でシールドを地面に付けたりするポーズは難しい。スタイルは良いのですが、遊ぶとなると足が重く股関節の保持が厳しかったり、膝が抜けやすい、脚部の見栄えパーツが外れやすいとちょっとストレスを感じます。デ
▼付属品
ガンバーソード。刀身は塗装済み。鍔のブルーも塗装されていて、イエローはパーツ分け、レッドは成型色で再現されています。
シールド。手首の指パーツが分解しやすいので接着してしまった方が良いかも。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。ゴウタイガー以外のファイターモードに少し無理があったり、ガンバルガー合体後の保持の厳しい箇所があったりと気になる箇所はありますが、3機のコアロボットが両形態変形可能で合体まで出来るボリュームとガンバルガー形態での格好良さは、気になる点を押して余りある良い出来となっていました。多分出ると思われるリボルガーとゲキリュウガーも楽しみですね。