IMAGINATION WORKS 孫悟空 レビュー
「ドラゴンボールZ」から「IMAGINATION WORKS 孫悟空」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:IMAGINATION WORKS
- 登場作品:ドラゴンボールZ
- 発売日:2020/10/31
- 価格:11,000
- サイズ:約180mm
▼孫悟空
「密度の高い造形」と、「細やかな彩色」を施し、「最高の見た目」を追求した魂ネイションズが送る「最高峰の可動フィギュア」シリーズ『IMAGINATION WORKS』(魂ウェブより) 第一弾は孫悟空。
髪にモールドが入り、胴着には生地のディテールを再現。腕はシームレス構造で肘に分割なしと固定フィギュアのような見た目をしています。造形クオリティはとても高いです。逆にこれだけ上半身が凝ってると下半身の可動処理が目立ってしまうかも。ちょっと肌が浅黒いのが気になりますが、こんなものでしょうかね?
左はフィギュアーツ孫悟空。1/9サイズということでかなりデカく作られています。
通常顔。程よく丸みのある顔立ちをしていてよく似ていますね。
顔は目元パーツが目線違いで3種類、表情が2種類。組み合わせで目線や表情を再現出来るようになっています。サイズが大きいだけあって凝っていますね。
目線を変えるとこんな感じに。隙間なく目元が合うようになっているため違和感がないのは凄いです。
こちらは叫び顔。もちろん目線を変えることが可能です。
▼スポンサーリンク
▼超サイヤ人 孫悟空
頭部を差し替えることで超サイヤ人になります。両形態再現出来るのはありがたい。
逆立った髪は恐ろしくシャープに造形されていて、差し替えを行うときに指に刺さっていたいほどです。
通常顔。こちらも目線の交換が可能。
差し替えで食いしばり顔。個人的にはこちらが叫び顔だったほうが嬉しかったかも。
▼可動
首ダブルボールジョイント。首下部BJ可動。腰は多分フィギュアーツと同じでBJと前屈可動処理があります。胴着は軟質素材。
肩BJ可動+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ジョイント可動。腕を覆っているのはシリコン素材のようでかなり柔らかいので肘の可動域はかなり広いです。
股関節縦ロール+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。足首ジョイント可動。足先上下可動。優秀な部類ですが、股関節がもう少し開いてくれると嬉しかった。
▼付属品、ギミックなど
先に紹介してしまいましたが超サイヤ人用頭部と各種目線の他に手首パーツが付属。
専用の台座あり。本体が重いため、飾るときはネジ締めをきつめにした方が良いかと思います。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。「最高の見た目」と言うだけあって造形や塗装のクオリティはとても高いです。あまり他の可動フィギュアでは見ない腕の処理も面白いですね。ただ可動に関しては全体的に優秀な部類に入るとは思いますが、肩や股関節はもう少し可動域が欲しかったというのが正直なところ。見た目と可動の両立が難しいところでしょうが、このあたりはもう一押し欲しいところです。ベジータが出るならそのあたりの改善に期待ですね。