SD 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆 レビュー
「三国創傑伝」から「SD 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:SD 三国創傑伝
- 登場作品:三国創傑伝
- 発売日:2021/02/13(一般販売)
- 価格:1,100
- サイズ:約100mm
- 補足:部分塗装しています
▼趙雲ダブルオーガンダム
槍術とバイクの運転技術に長け、ドラゴン・ウォッチの中でも随一の戦闘能力を誇る青年。
ダブルオーガンダムが縁者ということでとてもヒロイックな外見となっています。シールは目元と頭部周りのセンサー、バイクの一部。色分けは最低限といった感じで塗装箇所は多めとなっています。
三国創傑伝の中では顔周りの塗装も多めで頬のグレーなども塗装しています。バイクが付いているからなのでしょうかね。造形自体はとてもイケメン。
▼スポンサーリンク
▼可動
本体の可動はいつも通り。肩のGNドライブは背部からBJ可動や横ロールで接続されています。下部のクリアの飾りもBJ可動します。サイドアーマーが小さめなので全体の可動域は広いです。
▼付属品やギミックなど
武装は2種類付属。長い方が「閃光」短い方が「瞬光」です。
2本とも腰にマウントすることができます。
▼碧竜駆
碧竜駆(へきりゅうく) オーライザーになるのでしょうかね?トリニティバイクのカウルパーツを追加ものになっているようです。成型色はブルー一色のみ。
股下のジョイントとバックパックの間にパーツを挟むことで趙雲を搭乗させます。リアアーマーは付属のジョイントで取り付け。SDキャラとは思えないくらい搭乗が様になっていて良いですね。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。パーツ分けは大人しめ…というか単純に色数が多いので仕方がなさそうですね。程よくボリュームがあり見栄えのするキャラとゴツいバイクのセットとかなりプレイバリューが高いです。可動域が広く、バイクの搭乗も固定がしっかりしていたりと、遊び甲斐もあり満足度の高い内容となっていました。