SD 三国創傑伝 黄忠ガンダムデュナメス レビュー

 「三国創傑伝」から「SD 三国創傑伝 黄忠ガンダムデュナメス」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:SD 三国創傑伝
  • 登場作品:三国創傑伝
  • 発売日:2021/03/20(一般販売)
  • 価格:660
  • サイズ:約100mm
  • 補足:部分塗装しています

▼黄忠ガンダムデュナメス

 ドラゴンズ・ウォッチの凄腕メカニック。読みは「こうちゅう」ガンダムベース販売版です。通常販売版も購入しましたが、違いは箱のバーコードくらいのようでした。

 縁者はガンダムデュナメス。ドラゴンズ・ウォッチでは唯一主役機ではなかったり。両肩と脚部に武装がマウントされ、頭飾りがあったりと思いの外ボリュームのあるキャラになっています。色分けはまずまず。顎から額のセンサーまでがクリアオレンジなので、ここはそのままだと大分雰囲気が変わってしまいそう。シールは目元とアンテナの赤、フロントアーマーと膝の緑を保管するものになっています。このシリーズ脚部をほぼ全員塗らないといけないので、その部分だけでもシールが欲しいですね。シールドとリアアーマーが「劉備/龍賢劉備ユニコーン」用の合体パーツになります。

 前回の三国伝と同様に立派なひげのあるキャラとなっています。頭頂部がそのままだと金の成型色なので塗装した箇所は多めです。造形自体はとても格好良いですな。

▼スポンサーリンク

▼可動

 可動はいつも通り。肩のライフルとシールドはBJ可動します。可動域は広め。立て膝こそ出来ませんがそれっぽくすることは可能です。

▼付属品やギミックなど

 頭部のセンサーカバーが可動。

 右肩にマウントされているライフルは龍眼(りゅうがん) 裏側は肉抜きあり。バレットメモリが装填されています。

 グリップが二箇所あり、剣のようにもたせることも可能です。

 両足にマウントされているハンドガンは「DW02」 これは漢字表記じゃないんですね…

 龍眼とDW02を合体させることで狙撃形態になります。持たせるのが中々難しい。

 翠雲(すいうん) 一部展開するようになっています。

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。ぱっと見シンプルなデザインですが、可動優秀でポーズを付けやすく、センサー展開やライフル合体といったギミックも豊富で、かなり遊び甲斐のあるキットとなっています。予想以上に遊べて個人的にはドラゴンズ・ウォッチのメンバー内でも上位のお気に入りになりました。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥660 (2023/03/25 04:02:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥770 (2023/03/25 06:54:54時点 Amazon調べ-詳細)

▼スポンサーリンク