ROBOT魂<SIDE MS> RX-78GP03S ガンダム試作3号機 ver. A.N.I.M.E. レビュー
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」から「ROBOT魂<SIDE MS> RX-78GP03S ガンダム試作3号機 ver. A.N.I.M.E.」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:ROBOT魂<SIDE MS>
- 登場作品:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
- 発売日:2021/01/23
- 価格:7,150
- サイズ:約130mm
▼RX-78GP03S ガンダム試作3号機
ガンダム試作3号機「デンドロビウム」の中核を為すMS。
程よくマッシブで力強いフォルムをしています。手のひらサイズとは思えないくらい細部まで白分けや塗装が施され、綺麗に作られています。
GP01あたりと同じ顔作りで頬がハの字に開いています。アニメ寄りの顔つきでとても格好良いですね。スミ入れもしっかり入っています。
▼スポンサーリンク
▼可動
首は後頭部に切れ込みがあり大きく上に向けることが可能。BJ可動と上下可動あり。首の下部が前方に引き出せます。
胸部BJ可動と引き出し。腰BJ可動。大きく腹を引いたり、ひねったりすることが可能になっています。
胸部ブロックが前後に可動。肩が引き出せない代わりに胸部がめりこむようになっているので、腕を内側に向けられるようになっています。肩上方可動+左右スイング+BJ可動。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首上下可動+BJ可動。
バックパックはグリップマウント部やバーニア、接続部などが可動。テールバインダーは接続部がBJ可動。フィンパーツが可動。
フロントサイドアーマーBJ可動。股関節引き出し+BJ可動。膝2重可動。足首左右スイング+BJ可動。足先と踵が可動。膝下が長いスタイルですが片膝も可能です。
▼付属品やギミックなど
ビームライフル、ビームジュッテエフェクト、シールド、フォールディング・バズーカ、バーニアエフェクト×2、各種サーベルエフェクト、交換用スラスターパーツ、各種手首パーツ、予備アンテナ。
フォールディング・アーム。差し替え無しで展開が可能。このサイズで先端部分まで動かすことが出来るのは凄い。
ビーム・ライフル。「ROBOT魂 GP01」に付属しているものと同じです。フォアグリップやスコープが可動。ビームジュッテエフェクトや射撃エフェクトが付属している点も変わりません。
シールド。接続部が可動。グリップ部分が上下にスライド。エネルギーパックパーツは着脱可能です。
折りたたむことも出来ます。
フォールディング・バズーカ。グリップ部分とスコープが可動。
バレルを折りたたむことができます。カートリッジの着脱が可能。
ビームサーベルエフェクト。このあたりはいつものですね。
サーベルグリップはバックパックに収納されています。直接握ることが可能。
バーニアエフェクト。こちらも恒例パーツですね。テールバインダーに取り付ける場合は一部パーツを変更します。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。造形はとてもシャープに、塗装面でもしっかりスラスターの赤や各部位のダクトに黒が入れてあり、とても見栄えのする仕上がり。アクションフィギュアとしても可動もこれ以上ないくらい優秀で、フォールディング・アームも再現、各種エフェクトも充実と、文句なしの作りとなっていました。アームや首ががっつり上げられるのを見るとデンドロビウムが出てもおかしくなさそうですが…そのうち出たりするのでしょうかね。