SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム レビュー
「三国創傑伝」から「SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:SD 三国創傑伝
- 登場作品:三国創傑伝
- 発売日:2021/04/17(一般販売)
- 価格:880
- サイズ:約100mm
- 補足:部分塗装しています
▼天覇曹操ウイングガンダム
決戦に挑む曹操の覚悟を具現化した姿。
キットとしては「曹操ウイングガンダム」の一部パーツを変更したものになっています。他の強化形態同様にゴールドとクリアパーツが増えて豪華になりました。シールは曹操と変わらず。
「曹操ウイングガンダム」と並べるとこんな感じ。
頭部造形は変わらず、アンテナが新しくなりました。
▼スポンサーリンク
▼可動
可動も変わらずですが、気持ち足の甲が薄くなって接地が良くなりました。
▼付属品やギミックなど
天覇双翔剣(てんはそうしょうけん)
双羽剣に中央パーツを追加したものになっています。
▼合体
「夏侯惇トールギスIII」「夏侯淵トールギス」「張郃アルトロンガンダム」「張遼サザビー」「荀彧ストライクノワール」「徐晃ガンダムデスサイズ」「典韋マスターガンダム」の7体の装備を合体させることが可能です。名称はないっぽい?
デバイスにはアニメの装填シーンが格好良かった8枚のメモリが装填されています。武装の数々は各武将の手元に残ってましたが、どういう状態なのでしょうかね。
武装はサザビーのパーツで連結状態に。アニメのように両手で持ってる方がバランスが良いかも。
左は「龍賢劉備ユニコーン」の合体形態。このいかにも武装集めましたな強化形態が実にSDガンダムしていて良いですね。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。比較的色分け良好でゴールドとクリアパーツが多めと見栄え良く、かなり大型の武装持ちと880円とは思えないプレイバリューの高い作りをしています。合体形態のトンでもボリュームは一見の価値あり。再登場形態でも合体出来たりするのでしょうかね?