チョイプラ スマートドーター/エオス 月白 レビュー
「チョイプラ スマートドーター/エオス 月白」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:キャビコ
- シリーズ名:チョイプラ
- 発売日:2021/05/23
- 価格:1,100
- サイズ:約65mm
- 補足:部分塗装しています
▼Smartdaughter/eos 月白
チョイプラシリーズ第11弾。持ってきた店員さんがビックリするほどの小ささ。黒カラーの「漆黒」も同時発売されています。
白ランナー4枚とクリアランナーの構成になっています。収納の仕方がなんだかオサレですな。
組み立てて部分塗装しています。組み立て自体は15~20分くらいで終わるかと思います。ケーブルと三点で自立しますが、まっすぐ立たせるのが難しいので支えを使用しています。
コンバージガンダムシリーズと比べるとこのくらいの大きさ。めっちゃ小さい。
SDフォルムとドロッセル風なロボ子のデザインがマッチしていてとても可愛いですね。レンズ部分にクリアーパーツ、顔の下半分や腰パーツの下部、ヒールなどがパーツ分けされていて塗りやすい作りになっていたりと気合いの入った作りをしています。反面何故か肩関節や股関節にクリアパーツが使用されているので、可動時の破損が怖い。パーツの合いが微妙に悪く、首に隙間ができたり、膝が異常に硬かったりするので調整は必須ではないかと思います。ちなみにパッケージのイラストはイメージということで、指や足首の作りが大分異なっています。このサイズのパッケージなら塗装品にしてもらいたいかも…
▼スポンサーリンク
▼可動
首BJ可動。耳部分ロール可動。肩ロール可動。肘ロール可動。股関節BJ可動。膝ロール可動。
正直可動はおまけといった感じ。見た感じ動きそうな腰に可動はなし。腕はロール位置の関係でかなり内側に上がり、股関節のBJは軸が縦に入っているため殆ど動かず。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。小さいながらとても可愛いデザインや造形面でのパーツ分けは素晴らしいです。チョイプラの名の通りサクッと組めるのも良いですね。ただおまけ程度になってしまっている可動やパーツの精度あたりはもうひと頑張り欲しいところでした。