HGBD アメイジングストライクフリーダムガンダム レビュー

 「ガンダムビルドファイターズA-R」から「HGBD アメイジングストライクフリーダムガンダム」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:HGBD
  • 登場作品:ガンダムビルドファイターズA-R
  • 発売日:2017/03/11
  • 価格:2,530
  • サイズ:約140mm
  • 補足:部分塗装しています

▼ZGMF-X10A-A アメイジングストライクフリーダムガンダム

 ストライクフリーダムガンダムをベースにカスタムビルドしたガンプラ。

 キットとしても「HGCE ストライクフリーダムガンダム」がベースになっていて、プラスで胸部やバックパックのドラグーンウェポンバインダーといった新規ランナーを追加してあります。バックパックがかなりゴツくなり、大分雰囲気が異なっていて面白いアレンジですね。うまくまとまっていて格好良い。フレームはメタリックレッド風の成型色。リアスカートのサーベルグリップはエフェクトが付属していませんが使用可能。左肩のマークはマーキングシールが付属。

 センサー類の他にサイドスカートの赤ライン、バックパックの赤ラインと黄色部分を補完するものになっています。色分けは良好。

 アンテナ部分以外はストライクフリーダムガンダムと変わらず。今見てもイケメン造形ですね。

▼スポンサーリンク

▼可動

 本体の可動処理は「HGCE ストライクフリーダムガンダム」と変わらず。

 ビームキャノンが可動。左右のユニット「ヴレイヴドラグーン」は接続部分が複数箇所可動。ドラグーンが開閉。下部のドラグーンパーツはBJ可動。詳しくは個別の紹介で。

▼付属品やギミックなど

 付属品はビームライフルと平手とシンプル。

 ビームライフル。左右にドラグーンユニットが合体している変わったデザイン。

 ヴレイヴドラグーン。ドラグーンを接続しているパーツが大きく開閉します。

 ストフリでいうビームシールド部分にヴレイヴドラグーンを取り付けることでドラグーンシールドになります。

 各ドラグーンユニットは着脱可能。

 ビームキャノン。接続部が2点可動。

 レールガンも変わらず展開可能。

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。何だか凄いフォルムだなと組むまでは思っていましたが、いざ組んでみるとスタイリッシュな細身のフォルムにゴツいドラグーンウェポンバインダーが映え、大変格好良い造形となっています。またゴツいドラグーンウェポンバインダーなどの武装展開可能でヴレイヴドラグーンは腕に装着出来たりとプレイバリューもとても高く、遊び甲斐のある内容となっていました。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,536 (2023/05/29 09:52:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥5,780 (2022/11/05 10:37:13時点 Amazon調べ-詳細)

▼スポンサーリンク