S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージョーカー レビュー
バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージョーカー (仮面ライダーW)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「仮面ライダーW」より「仮面ライダージョーカー」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
熱い活躍シーンの多かったジョーカー。基本は「SHF仮面ライダーWサイクロンジョーカー」と同じ。背中にマント穴がなく、胸部、右前腕部と右脚部のリングが新規造形のようです。
ドライバーはスカルやエターナルと同じロストドライバー。黒は全体的にマットな処理になっていて、質感良好です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
マスクアップ。真っ黒なだけで大分雰囲気が変わりますね。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
可動も同じ。特に緩い箇所もなく、遊びやすいです。 | ||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
各種手首パーツ | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ロストドライバーはスロット部が可動。ジョーカーメモリはT2ではないようです。マキシマムスロットにも装填できます。相変わらず抜けやすいのが難点。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。ガイアメモリが相変わらず外れやすいのが不満ではありますが、本体自体はとても格好よく、豊富な手首で遊べる内容になっていて満足です。
ルナトリガーの後にヒートメタルは出るようですし、メモリはもう少ししっかりと固定できるようになるといいですね。 |