HGUC ガルバルディβ レビュー

バンダイ HGUC ガルバルディβ (機動戦士Zガンダム)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG Universal Century 212
登場作品 機動戦士Zガンダム
発売日 2018/06/16
価格 1,620
サイズ 約140mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「機動戦士Zガンダム」より「RMS-117 ガルバルディβ」
▼アップ
最新フォーマットで登場のガルバルディβ。サンプルだと気持ち細いかな?と思ってましたが、現物はそう気にならないかと。程よく太ましくて格好よいです。

パーツ分けは抜群。マゼンダ?カラーの部分は明るめの成形色になっています。軽く墨入れするだけで見栄え良く組み上がると思います。

センサー類とシールド部分のみシールが付属しています。

頭部アップ。モノアイは可動無し。チューブや後頭部が別パーツとパーツ数多め。シャープで中々イケメンな顔立ち。
▼可動
首ダブルボールジョイント。胸部ボールジョイント+前後可動。腰ボールジョイント。
肩引き出し+引き上げ+前方引き出し+ボールジョイント+左右スイング。肘上部に横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。

小さめのボディにすさまじい肩可動が内蔵されています。

股関節縦ロール+左右スイング+横ロール。膝二重可動。足首前後+ボールジョイント。

股関節がデザイン上若干窮屈ですが、それでもよく動く部類かと思います。

▼付属品
ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ライフル持ち手首
▼付属品&ギミック紹介
ビーム・ライフル。パーツ数多めでシンプルなデザインながら、立体的でよく出来ています。専用の持ち手あり。
シールド。黄色部分はシールあり。
接続位置を変えることで伸縮を再現。
ビーム・サーベル。グリップとエフェクトが2本ずつ付属。エフェクトが気持ちふにゃってました。
写真左・専用のサーベルグリップが肩アーマー内部に収納されています。

写真右・左胸部パーツが取り外し可能。

▼アクション
▼まとめ
以上でした。このフォルムでこれだけの可動域を誇っているのは凄いですね。パーツ構成も文句なしで組みやすく、全体的にとてもクオリティ高く仕上げてありました。

▼スポンサーリンク