HGBD リーオーNPD レビュー2018-06-01バンダイ HGBD リーオーNPD (ガンダムビルドダイバーズ) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 HG BUILD DIVERS 008 登場作品 ガンダムビルドダイバーズ 発売日 2018/06/23 価格 1,296 サイズ 約120mm 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼スタイル 「ガンダムビルドダイバーズ」より「OZ-06MS[MPD] リーオーNPD」 ▼アップ ベースは「新機動戦士Wガンダム」の「リーオー」 リーオーは組んでいないのですが、頭部、胸部あたりが新規パーツになっているようです。 色分けはほぼ完璧でグレーで墨入れしたり少し塗ったりした程度。頭部クリアパーツの裏側を塗っていますが、こちらはシールが付属しています。 程よくごついプロポーションで普通に格好よいですね。一般的な1/144機体より一回り小さいです。 頭部アップ。足軽っぽい雰囲気のする頭部デザインがいかにも汎用機といった感じで良いですね。クリアパーツは普通のクリア処理になっています。 貼るシールは青と赤、黄色から選択できます。色で難度が異なるとのこと。ゲームあるあるですね。 ▼可動 首ダブルボールジョイント。胸部ボールジョイント。腰ボールジョイント+横ロール。 腰が妙に外れやすかったので、軸を太らせています。 肩ボールジョイント+前方引き出し+左右スイング。肘150度程度可動。手首ボールジョイント。 股関節前後可動+縦ロール+左右スイング。膝二重可動。足首アーマーボールジョイント可動。足首ボールジョイント可動。 干渉箇所が少なく、全体的によく動きます。 ▼付属品 マシンガン、ビームサーベル×2、シールド、ヘッドユニット×3、ショルダーアーマー左右×2 ▼付属品&ギミック紹介 ヘッドユニットは通常のものと合わせて計4種付属しています。ヘッドユニットによる性能の違いは無いとのこと。 クリアの使用されている部分に貼るシールが、こちらも3色分付属しています。 ショルダーユニットは通常のものと合わせて計3種付属。 マシンガン。中々渋いカラーリングでカッコ良いですね。 横のグリップ部分が可動。 シールド。肩に接続出来るジョイントパーツあり。裏側にビームサーベルのグリップがマウントされています。 下部のグリップを握らせて装備することも可能です。 ビームサーベル。エフェクトは2本付属。 バックパックのカバーやスラスターを外すことで様々な武装に対応します。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。ベースのリーオーが最近出たキットなだけあって、パーツ構成や可動機構がよく練られていて、組みやすく遊べる作りになっています。 ヘッドユニットやショルダーアーマーが複数付属していて、プレイバリューも高いです。正直驚くくらいのクオリティで大満足の出来でした。リーオーも買ってみようかな… ▼スポンサーリンク HGBDHG, HGBD, ガンダムビルドダイバーズ, リーオーNPDPosted by もじゃ