S.H.フィギュアーツ マシンビルダー&パーツセットレビュー
バンダイ S.H.フィギュアーツ マシンビルダー&パーツセット (仮面ライダービルド)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「仮面ライダービルド」より「マシンビルダー」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
仮面ライダービルドの専用バイク。ベース車両はホンダ・XR 230とのこと。結構無茶な壁面を走ったりできたりと、性能は凄そう。
フロントの歯車部分の黄色はクリアパーツ。後部のライオンフルボトル部分は塗装での再現。カバーは成形色に黒いラインはプリントになっています。 成型色の赤はややあっさりしていますが、メタリックの部分などは綺麗な発色をしています。 |
||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ハンドルを左右にきることができます。スタンドが可動。サスペンションギミックあり。 | ||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ドリルクラッシャー、ドリルクラッシャー剣モード用パーツ、ビルドフォン、ベースパーツ、各種手首パーツ | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ドリルクラッシャー 銃モード。メーターはプリントで再現されています。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ドリルクラッシャー 剣モード。ドリル部分とグリップは差し替えになっています。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ボトルを装填できます。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ビルドフォン。液晶画面はプリントで再現。めちゃめちゃゴツいですね。専用の持ち手あり。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
エンジンの下部に魂STAGEに対応した穴が空いています。写真右はスタンドパーツ。 | ||||||||||||||
▼搭乗 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
別売りの「SHF仮面ライダービルドRT」を乗せるとこんな感じ。シートにしっかりと座らせることが可能です。サイズは気持ち小さいかなって気はしますが、こんなものかな? | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。バイクの出来自体は歴代のバイクシリーズとほぼ変わらず。合金などは使用されていませんが、メタリックや光沢処理で見栄え良く仕上げてあります。
ビルドのオプション関連が軒並みこちらに付属しているのは…やっぱり無理に価格下げずに、発売するライダーに武装は付けてもらった方が、そのときに遊べて嬉しい気がしますね。 |