ねこぶそう てんこ盛り レビュー

バンダイ ねこぶそう てんこ盛り

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 ねこぶそう
発売日 2018/08/31
造形 ねこ原型:森口修 ぶそうデザイン:フクダカズヤ
価格 1,499
▼セット内容
ねこぶそうとは、地球上のヒエラルキーの最上位である、ねこたちのために開発されたメカの総称。彼らの生活をより快適にするために開発されたものとのこと。

てんこ盛りでは猫の「ハチワレくつした」とジャケット、ねこ缶ポッド、ランチャーメカ、ヘリメカ、タンクメカ、ジェットメカがセットになっています。

説明書だけだとパーツの組み合わせ方がわかりにくいので、公式ページを参考にするのがいいと思います。

▼ハチワレくつした
メイン?の猫。サイズは全長2.5cm程度。チョコエッグで入っていた動物などよりちょっと大きめ。
▼アップ
ちょっとアップだと目力のある子が出ましたが、造形自体はしっかりしています。首と右前足後ろ足に分割線があります。
ジャケット。猫用キャリーになっているようです。かっちり固定される作りになっています。
ねこ缶ポッド。3缶パックねこ缶を5セット装填しておりお得。反重力装置内蔵で軽い。とんでもない技術が使われている…

ジャケットの横に取り付けできます。

▼ランチャーメカ
カリカリを発射可能なメカ。ねこたちのランチを準備する。

黒パーツ部分は全てのメカで共通パーツになっています。うまく余剰パーツが出ないように、それっぽいメカになっていて面白いですね。

▼ヘリメカ
迷子ねこの探索や、木から降りられなくなったねこを救出するメカ。
▼タンクメカ
水のタンクを内蔵し、ねこたちの水分補給を担うメカ。
▼ジェットメカ
飛行しながらねこたちの周辺環境のパトロールを行うメカ。

このメカだけ外敵とかいたら無慈悲に攻撃しそう。

▼ねこフルぶそう
全ぶそうをフル装備したねこフルぶそう。なんで装備しちゃったのって気がしないでもないですが、可愛くリアルな猫とゴツいフル装備には謎のロマンを感じます。
ぶそうとの接続部が全て可動するようになっているので、地味に遊べる作りになっています。
▼ニャスタマイズ
ランチャーメカとヘリメカを合体させることで掃除機に。個人的にこの合体が凄く好き。
タンクメカとジェットメカを合体させることでロボット掃除機に。
余剰パーツで充電器を作ることができます。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。可愛い猫と結構ゴツいぶそうという発想も凄ければ、発売されたのも凄い組み合わせですが、発想次第で遊びの幅が広がりそうな「ぶそう」は、好きな人はとことん好きそうですし、猫単体でも可愛いので、案外ターゲット層は広そうな玩具かも。

てんこ盛りセットだけでも楽しいですが、やっぱり猫は沢山いた方がもっと楽しめそう。単体でも何個か買ってみたいところです。第二弾も買ってみようと思います。

▼スポンサーリンク