HGBD ジェガンブラストマスター レビュー
バンダイ HGBD ジェガンブラストマスター (ガンダムビルドダイバーズ)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「ガンダムビルドダイバーズ」より「RGM-89BM ジェガンブラストマスター」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ジェガンをベースにビルドした新ガンプラ。「HGBDジムIIIビームマスター」と同じくオレンジを基調に、赤を織り交ぜたカラーリングになっています。
イラストと比べるとドッシリとしたフォルムになっていますが、これはこれで格好いいかなと。ランナー構成はジェガン+新規といった感じになっていて、余剰パーツ多め。 シールはセンサー類と腰のオレンジ、アンテナの白、ツインサテライトキャノンのパネル部分になっています。 グレー部分などが一通り分けられているので、パチ組でも十分見栄えがすると思います。 ガンダムDX、AGE3フォートレス、ストライクフリーダム、G-セルフ、セラヴィーガンダムなどなど、様々な武装がてんこ盛りになっています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
頭部アップ。ジェガンの頭部を覆うように追加パーツを取り付けます。額には「ZZガンダム」のハイメガキャノン。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ベースはジェガンと同じようです。首前後可動+ボールジョイント。肩上下可動+ロール+左右スイング。上腕部横ロール。肘120度程度可動。
腰ボールジョイント。フロントサイドアーマー可動。股関節左右可動+縦ロール+左右スイング。膝140度程度可動。足首ボールジョイント。 |
||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ツインサテライトキャノン。パネル部分はシールを使用しています。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
先端部分が伸縮。グリップが収納されています。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
パネルは接続部分がボールジョイント可動。開閉展開可能。アーム部分には複数箇所可動があり、持たせやすい作りになっています。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ビームソード/ビームピストル。ツインサテライトキャノンの下部に装備されています。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ビームエフェクトは付属していません。写真は「HGBDアストレイノーネイム」に付属していた物を使用しています。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
足裏にGNキャノンを装備。サンプル画像のアグレッシブな射撃ポーズは何かと思っていましたが、足裏にも装備があったんですね。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ジェガン付属のライフルを組み立てることができます。持ち手もそのまま付属しています。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。ベース機体の関係か肘や股関節は若干窮屈に感じます。それでもツインサテライトを構えるといったポーズは問題なくこなせますし、装備武装が多いので遊んでいて楽しいですね。
物自体には満足ですが、出来ればビームエフェクトくらいは標準で付けていて欲しかったです。 |