HGBC マシンライダー レビュー

バンダイ HGBC マシンライダー (ガンダムビルドダイバーズ)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG BUILD CUSTOM 041
登場作品 ガンダムビルドダイバーズ
発売日 2018/08/25
価格 1,296
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「ガンダムビルドダイバーズ」より「マシンライダー」
▼アップ
1/144スケールのガンプラ用のバイク。程よくおもちゃおもちゃしたフォルムでガンプラ用のバイク感があって面白いですね。各箇所に3mm穴が開いています。

墨入れのみでこの仕上がりと、ランナー枚数が多く、見た目はとても良いです。ハンドル部分が複数箇所可動。タイヤが回転します。

▼付属品
カウルパーツは通常と合わせて計3種類から選ぶことができます。ライトとスクリーン部分がクリアパーツになっています。
余ったカウルパーツはベースの後部に取り付けることができます。
▼搭乗
別売りの「Figure-rise Standard ダイバーナミ」を乗せるとこんな感じ。正直小さい…ポケバイみたいですね。しっかりと座らせられるのは地味に凄い。
「HGBDガンダムビルドダイバースカイ」だとこんな感じになります。かなり膝が曲げられるような機体じゃないとしっかり座らせるのは厳しいかと思います。
▼スタンドポジション
スタンドパーツを一部差し替えますが、本体はそのまま変形可能なスタンドポジション。
ダイバーナミを搭乗。こちらは元からこういう機体だと思えば、そう違和感のないサイズかも?
バイク、スタンドポジションで使用可能な支柱パーツ。バイク後部に接続して使用します。背中に直接接続できるジョイントパーツも付属しています。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。ダイバーナミ用に買ってみましたが、バイク形態は正直サイズ的に微妙ですね。スタンドポジションならそれっぽい雰囲気が出ているのではないでしょうか。

ただやはり少し小さいためか、乗せると全体的に窮屈で、少し動かすと手首の甲パーツが外れてしまいストレス多めでした。1/144サイズ用にしてももう一回り大きく作って欲しかったですね。

▼スポンサーリンク