S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー レビュー
バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー (仮面ライダーエグゼイド)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「仮面ライダーエグゼイド」より「仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「仮面ライダークロニクル」の攻略の鍵になる伝説の戦士。全体のフォルムは良好。腰のローブはプラ製。シワの造形がしっかり入っているので見栄えが良いです。
全身を走るメタリックグリーンの発色が良く、色鮮やか。背中がスッキリしてるだけで他のライダーとは大分雰囲気が異なって見えますね。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
マスクアップ。バイザー部はクリアパーツ。配色的にちょっと暗く感じますね。顔本体の造形はエグゼイドの物と同じようです。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
基本的な可動は「エグゼイド」とほぼ同じ。腰のローブは後部でボールジョイント接続になっています。
このローブが地味に厄介な作りになっていて、シンプルなボールジョイント接続なのとプラ製なのが相まって、足の動きをかなり制限してしまっています。 クリティカルクルセイドを放つのは至難の業ではないかと。 |
||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ゲーマドライバー、各種手首パーツ | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ゲーマドライバー。今までの物と同じようです。スロットには仮面ライダークロニクルが2本刺さっています。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ガシャコンバグヴァイザーIIは着脱可能。ガシャットも着脱可能になっています。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
持ち手が付属しているので「SHF仮面ライダースナイプレベル2」のガシャコンマグナムや「ゲンムレベル0」のガシャコンバグヴァイザーIIを持たせることができます。
ただトリガーに指はかけられず、バグルヴァイザーIIはしっかりとグリップが握れていません。ちょっと中途半端な持ち手になっています。 |
||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
「ヌ゛ゥァァァアアアアアアアア!」って叫び声が好き。 | ||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。全体の造形や塗装に関しては満足。ラスボスらしい貫禄のあるフォルムになっています。反面付属品が少ないのと、ローブの可動処理が気になります。
ゲーマドライバーが付属しているのは嬉しいですが、ガシャコンバグヴァイザーII位は標準装備で欲しかった。 ローブに関しては、布製にするのは彩色的に厳しそうなので、なびいた状態のものと差し替え可能にして欲しかったですね。大技のポーズが決まらないのは悲しい。 格好いいですが、気になる点も多いクロノスでした。ゲムデウスクロノスが出るなら、こちらに対応したローブとかオプションで付けて欲しいなぁ。 |