1/60 レーバテイン Ver.IV レビュー

バンダイ 1/60 レーバテイン Ver.IV (フルメタル・パニック! Invisible Victory)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 1/60
登場作品 フルメタル・パニック! Invisible Victory
発売日 2018/11/17
価格 3,888
サイズ 約155mm
補足 部分塗装しています
▼スタイル
「フルメタル・パニック! Invisible Victory」より「ARX-8 レーバテイン Ver.IV」
▼アップ
程よくマッシブかつ足が長めでとてもスタイルが良いですね。組んでいる感じは「1/60アーバレスト」同様にRG系に近い感じで、パーツ数はかなり多いです。

その分かなり気合いの入ったパーツ構成になっていて、腕や脚部のオレンジまでパーツ分けされています。足首部分はシールが付属。

シールと墨入れだけでも十分に見栄えの良い組み上がりになるのではないかと思います。

頭部アップ。オレンジの部分はほぼシール処理になっています。流石にこの頭部サイズでは仕方ないですね。それでもパーツ数が多く、とてもイケメンな造形となっています。
▼可動
基本的な可動構成は「1/60アーバレスト」とほぼ同じ。肩ブロックを大きく引き出し可能。股関節を下にスライドさせることができます。
▼付属品
デモリッションガン、ガンハウザーモード用パーツ、マウントパーツ2種、後頭部放熱索エフェクトパーツ、単分子カッター用パーツ

ラムダドライバーキャンセラー用パーツ一式、補助腕用パーツ×2、各種手首パーツ

▼付属品&ギミック紹介
補助腕。ダブルボールジョイントを間に取り付けて再現。アーム部分が可動。
放熱索エフェクトパーツ。がっちり固定されるので取り外し時に破損注意。
ラムダドライバキャンセラー。肩パーツを一部交換して取り付けます。羽のような部分の先端の白はシールが付属。グレー部分もシールになっています。
デモリッションガン。
先端にパーツを取り付けることでデモリッションガン・ガンハウザーモードになります。
中間部から折り畳むことができ、マウントパーツを取り付けることで肩に装備できます。

アニメではガンハウザーモード用のパーツをリアアーマーに装備していたようですが、こちらには取り付けできないようです。

GRAW-4単分子カッター。グリップは膝に装備。刃は別途取り付ける形になっています。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。アーバレスト同様に凄まじいパーツ密度で構成されていて、見栄え良く、それでいてガシガシ遊べる作りになっています。ちょっと感動するレベルのクオリティでした。

緊急展開ブースターを別途売ってくれたらいいなぁ…と思ってましたが、やっぱりセットのみのようですね。少し残念。

▼スポンサーリンク