HGBD:R コアガンダム(リアルタイプカラー)&マーズフォーユニット レビュー2019-11-28バンダイ HGBD:R コアガンダム(リアルタイプカラー)&マーズフォーユニット (ガンダムビルドダイバーズRe:RISE) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 HG BUILD DIVERS:R 008 登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 発売日 2019/11/16 価格 1,540 サイズ 約130mm 補足 部分塗装しています。 ▼コアガンダム(リアルタイプカラー) 「PFF-X7 コアガンダム(リアルタイプカラー)」 「HGBD:Rアースリィ」のコアガンダムを整形色変更したもので、プラモデルオリジナルのリアルタイプカラーになっています。 ▼マーズフォーユニット マーズフォーガンダムの合体用パーツで構成されたサポートメカのユニットパーツ。 ▼合体 「コアガンダム(リアルタイプカラー)」と「マーズフォーアーマー」を合体させることが出来ます。 「HGBD:Rアースリィ」から額、肩アーマー、前腕部、足首周り、足先周りを新規パーツにしたものになっています。 ▼シール シールはセンサー類に張ることのできるものが用意されています。 ▼可動 可動は「HGBD:Rアースリィ」と同じです。 シールドユニットのクローが可動。 ▼付属品 アーマーブロックパーツ、コアスプレーガン、コアサーベル用エフェクト×2、ビームエフェクト×2、コアシールド コアスプレーガンとコアシールド。 コアサーベル/ビームサーベル。カラーがクリアイエローに変更されています。 ▼マーズウェポンズと合体 別売りの「ヴィートルーウェポンズ」と合体させることで、「PFF-X7/M4 マーズフォーガンダム」に。写真のコアガンダムはリアルタイプカラー版。 ▼マーズアーマー 「マーズユニット」と「マーズフォーウェポンズ」を合体させることで「マーズアーマー」になります。 ▼マーズフォーガンダム 別売り「HGBD:Rアースリィ」のコアガンダム通常版と「マーズフォーウェポンズ」、本キットに同梱されているマーズフォーユニットを合体させることで実際のカラーになります。 ▼その他 発売分の3形態勢揃い。 アーマーの規格は共通なので、すべてのアーマーを組み替えることが出来ます。シンメトリカルドッキング感がありますね… ▼アクション ▼まとめ 以上でした。単体キットとしての感想はヴィートルーとほぼ同じで、組みやすくよく動くけどマーズフォーユニットがないとちょっと寂しい。 ただコアガンダム本体が付いていると基本?の3形態で飾ることが出来き、組み替えて遊んだりも出来るので、これはこれで良かったかなと。他のアーマーも楽しみです。 ▼スポンサーリンク HGBD:RHGBD:R, ガンダムビルドダイバーズRe:RISE, コアガンダム(リアルタイプカラー), マーズフォーユニットPosted by もじゃ