HGBF ルナゲイザーガンダム レビュー

バンダイ HGBF ルナゲイザーガンダム (ガンダムビルドファイターズAR)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG BUILD FIGHTERS 051
登場作品 ガンダムビルドファイターズAR
発売日 2017/01/14
価格 2,160
サイズ 約140mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「ガンダムビルドファイターズAR」より「GSX-40100 ルナゲイザーガンダム」
▼アップ
百式にスターゲイザーガンダムのヴォワチュール・リュミエールの機能を移植した機体。ベースは「HGUC百式」で他パーツは新規になっています。

ヴォワチュール・リュミエール・サブシステムのON/OFFはシールでの選択式になっています。ONのシールを使用しています。光沢が綺麗です。

パーツ分けに関してはほぼ完璧で軽く墨入れするだけで十分見映えがするのでは無いかと思います。

頭部アップ。ゼータとスターゲイザーを足したような顔立ちですね。バイザーは百式と同じ。イケメンで格好良いです。
▼可動
本体の可動に関しては百式と同じ。
バックパックはアームやウイングがフレキシブルに可動します。
▼付属品
ビームライフル、左右手首、バックパック用ジョイントパーツ
▼付属品&ギミック紹介
ビームライフル。
写真左・「HGスターゲイザーガンダム」のバックパックを取り付けできる専用のジョイントパーツ。形が可愛い。

写真右・ビームサーベルグリップは装備していますがビームサーベルエフェクトは無し。

▼アクション
▼まとめ
以上でした。パーツ構成が見事で組みやすく、遊べる作りになっていました。百式同様に今風のスタイリッシュなボディラインですが、こちらは雰囲気にも合っているのではないかと思います。

▼スポンサーリンク