HGCE フォースインパルスガンダム レビュー

バンダイ HGCE フォースインパルスガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG COSMIC ERA 198
登場作品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
発売日 2016/06/18
価格 1,944
サイズ 約130mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より「ZGMF-X56S/a フォースインパルスガンダム」
▼アップ
SEED DESTINY主人公機。今風の小顔ですが、細すぎず太すぎずなボディバランスで格好良く仕上がっています。白はグレーよりの色合いです。

カラフルな機体ながら、胸部や肩、足回りはパーツ分割で色分けが再現してあるのが素晴らしいです。細かな部分やシルエットの主翼と上部の赤はシールを使用。

かなり頑張っていると思いますが、背中のコアスプレンダーは真っ白なのが少し残念。青と白に2パーツ構成だと良かったかも・・・

頭部アップ。シャープでかなりイケメン顔。このサイズでこの造形は凄いですね。アンテナがパーツ分けで再現されているのも良いですね。
▼可動
首ボールジョイント+前後可動。肩上方引き出し+ボールジョイント+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。

胸部ボールジョイント。腰ボールジョイント。リアアーマー上下可動。サイドアーマー上下+ロール可動。肩関節前後+左右スイング+縦ロール。

腿横ロール。膝二重可動。足首前後可動+ボールジョイント。足先上下可動。

肩を大きく引き上げることができるのでハッタリの効いたポーズを取ることが出来ます。反面前方には引き出せないため、ライフルのフォアグリップを握るようなポーズは少し厳しいです。

フォースシルエットは主翼が上下に可動、下部パーツがボールジョイント可動。
▼付属品
ビームライフル、シールド、シールドマウントパーツ、ビームサーベルエフェクトパーツ×2、各種合体分離ギミック用パーツ
▼付属品&ギミック紹介
MA-BAR72高エネルギービームライフル。センサー部はシールあり。フォアグリップが可動。リアアーマーにマウントすることが出来ます。
MMI-RG59V機動防盾。正面側の色分けがパーツ分割で再現されてます。マウント位置を変更することが出来ます。
MA-M941ヴァジュラビームサーベル。エフェクト部は2本付属。
▼合体/分離
フォースシルエット。基部は力尽きそうだったので未塗装。
チェストフライヤー。やっぱりちょっと面白い変形です。肩が上部に上がる機構になっているので、しっかりと変形させることが出来ます。

ディスプレイベースに対応したジョイントパーツを取り付けます。シールドの正面パーツは展開状態の盾と交換します。

レッグフライヤー。膝が独特の変形機構に対応。こちらもディスプレイベースに対応したジョイントパーツを使用します。
コアスプレンダー。こちらも塗装していません。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。本体のパーツ構成が凄いので真っ白な部分が少し気になってしましますが、流石に価格とサイズ的に仕方がないかも。全体のクオリティはかなり高く、変形/分離ギミックや優秀な可動で遊べる作りになっていました。

▼スポンサーリンク