LEGENDBB 武者飛駆鳥 レビュー
バンダイ LEGENDBB 武者飛駆鳥 (新SD戦国伝 七人の超将軍編)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「新SD戦国伝 七人の超将軍編」より「武者飛駆鳥(ムシャビクトリー)」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
BB126番で登場した武者飛駆鳥がLEGENDBBとして再登場。最近の等身の高さになってスタイル抜群。とても格好良くなりました。
パーツ分けに関しては、さらに鎧を着る構成のため本体自体のパーツは比較的少なめ。シールでの保管が多めになってしまっています。角飾りと胸部パーツはメッキで再現。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
頭部アップ。凜々しいかなりのイケメン顔になっています。目はパーツ差し替えで4種類の中から2種類を選べる仕様になっています。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
可動箇所に関しては他のLRGENDBBシリーズとほぼ同じ。 | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
烈旋丸。昔も長かったですがLEGENDBBになってもやはり長い。ラメ入りのクリア成形。鞘も同様の長さとなっています。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
閃光翼(ビームウイング) こちらもラメ入りのクリアパーツで再現されています。 | ||||||||||||||
▼軽装タイプ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
肩アーマーの上部だけ外したり、手甲は付けたままだったりと少し変わった構成の軽装タイプになっています。 | ||||||||||||||
▼鉄鋼迦楼羅 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
鉄鋼迦楼羅(メタルガルーダ) 改めてものすごい名前ですね。がーっとスプレーで吹いているのでまっきんきんになっています。下部中央当たりに頭があります。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ウイングの接続位置を変更することで閃光翼を取り付けることができます。 | ||||||||||||||
▼武者飛駆鳥 黄金の羽衣 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
鉄鋼迦楼羅を装着した状態。一気に大将軍にも負けない大ボリュームの形態に。 | ||||||||||||||
▼武者飛駆鳥 黄金の羽衣 アップ&武装 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
デザインはそのままアサルトバスターですね。着ぶくれ感がなく、この形態も格好良いです。バックパックに装着された武装やウイングはボールジョイント可動。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
目牙閃光爆星(メガビームバスター)、目牙閃光銃(メガビームライフル)、鷹肩甲(ホークアーマー)は手に持たせることができます。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |