スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー2 レビュー
バンダイ スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー2 (勇者王ガオガイガー)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼セット内容 | ||||||||||||
▼1 マーグハンド | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ゴルディマーグのボディ部分と交換用手首、補助ジョイント。これだけだとゴルディの頭がないので注意。 | ||||||||||||
▼2 ゴルディオンハンマー&ウルテクポッド | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
マーグハンドと合体出来るゴルディオンハンマー部分とステルスガオーIIと合体出来るウルテクエンジン。ガトリングドライバー他、小物が入っています。 | ||||||||||||
▼3 ステルスガオーII | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ステルスガオーIIのメインパーツとオプションハンド各種。 | ||||||||||||
▼ゴルディマーグ | ||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
マーグハンドを変形させてゴルディオンハンマーと合体させることでゴルディマーグに。 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
ビックリするほどスタイルが良くとても格好いいですね。かなりのパーツ数を使用してあるので配色も素晴らしいです。額とハンマー後ろのパーツ、胸部はシールあり。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
かなり豪快な変形ギミックのお陰もあってか凄まじい可動域を誇っています。首はほんのり可動。股間接を引き出すことで立て膝まで可能です。 | ||||||||||||
▼ゴルディタンク | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
本体の差し替えなしで美しいフォルム。見事な変形ですね。砲塔が上下に可動。 | ||||||||||||
▼ステルスガオーII | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
大型のウルテクポッドを装着したステルスガオーII。ベースパーツは付属していません。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
「ミニプラ勇者王ガオガイガー」に付属してるベースパーツ一式を使用できます。 | ||||||||||||
▼スターガオガイガー | ||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
「ミニプラ勇者王ガオガイガー」にステルスガオーIIを合体させることで、スターガオガイガーになります。 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
マスクは以前は白成形に頬と目が塗られていましたが、今回は赤ベースに口と目が塗られています。旧バージョンの方が好みなので以降の写真はそちらを使用しています。
ウルテクポッドのカバーは黒かクリアの選択式。クリアだと内部が透けて綺麗です。 前腕部のスライドギミック部分が異常に硬くなっていて、変形後は遊びやすいですが、変形ギミックを行うには破損が怖いかも・・・ステルスガオーの前腕部と使い分けるといいですね。 |
||||||||||||
▼ゴルディオンハンマー | ||||||||||||
|
||||||||||||
ゴルディオンハンマー。変形形態ながら丁度良いサイズ。ハンマー自体はしっかりと保持されていますが、かなり重たいので取り回しは大変です。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ゴルディオンハンマー用のベースパーツ。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
マーグハンドは直接腕に取り付ける以外に、関節パーツを間に取り付けることで可動域を拡大することができます。 | ||||||||||||
▼その他ギミックなど | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ガトリングドライバー。先端パーツが可動。基部は全てディバインディングドライバーと同じものになっています。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
ファントムリングとウォールリングは前腕部に取り付けることができます。今回はプロテクトシェード(ウォール)用手首あり。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
通常ガオガイガーにゴルディオンハンマーを持たせるようの手首とゴルディオンネイル持ち手あり。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。BOX内容のバランスが凄いことになっていますが、まず全部買うでしょうし、そこは問題なさそうでしょうか。出来自体は素晴らしく、特にゴルディマーグは可動、変形、パーツ構成どれも凄まじいです。本当に食玩とは思えないクオリティでありました。ガオファイガーなんかも出るといいですね。 |