ネクスエッジスタイル ガンダムエクシア レビュー
バンダイ NXEDGE STYLE [MS UNIT] ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「機動戦士ガンダム00」より「GN-001 ガンダムエクシア」 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
「ダブルオーライザー」「ダブルオークアンタ」に続いて登場のエクシア。NXシリーズらしい外連味のあるフォルムと複雑に入ったモールトが格好いいです。
頭部や胸部のレンズ、脚部の紫部分はクリアパーツで再現。塗装に関しては胴体周りは頑張っています。腕が少し寂しいかも。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
頭部アップ。凜々しい顔立ちで格好いい。クリアパーツが多くを占めているため見栄えは良いですが、口のグレーが塗られていないのが残念。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
可動域に関しては他のネクスエッジスタイルシリーズとほぼ同じ。 | ||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
GNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイド、GNビームサーベル刃×2、GNビームダガー刃×2、GNソールド、各クリアパーツ、GNブレイド用マウントパーツ
GNビームダガー用スタンドパーツ、オプションハンド |
||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
|
||||||||||||
後頭部とGNドライヴをクリアパーツに差し替える事で光透過ギミックを使用できます。なかなか光を通すのが難しい。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
GNロングブレイド。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
GNショートブレイド。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
腰にマウントできるジョイントパーツあり。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
GNビームサーベル。2本付属。グリップパーツは各部位から取り外して使用します。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
GNビームダガー。こちらも2本付属。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
GNソード。しっかりと塗り分けられているのは嬉しい。ライフルモードとソードモードは差し替えなしで展開。手首は一体になっています。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
GNビームダガー用のスタンドパーツはベースに取り付けて使用します。上部にGNブレイドを飾ることもできます。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。セブンソードが全て付属し、武器のディスプレイパーツがあったりと遊び甲斐はかなりのもの。手元に置いておくと楽しく時間をつぶせるんじゃないかと思います。
不満点は口のグレーが塗られていないところ。大きめな頭部なため目立つので、塗装が欲しかったですね。 |