HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF レビュー
バンダイ HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF (ガンダムビルドファイターズバトローグ)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「ガンダムビルドファイターズバトローグ」より「GN-006/SA ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ケルディムガンダムサーガのメイジン仕様。カラーが都市迷彩を意識したグレーになっています。サンプルと比べると全体的に明るい配色になっているので、ちょっと注意が必要かも。
パーツは丸々「HGケルディムガンダム」が入っていて、+ケルディムガンダムサーガの追加パーツという構成。クリアパーツはグリーンになっています。 ケルディムガンダムは9年前のキットですが、今でも特に不満のないプロポーションで格好良いですね。全身の銃器武装がロマン溢れています。 シールは胸部周り、センサー関係とライフル、レンズの内側。貼るだけでほぼ色を補完できると思います。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
頭部アップ。アンテナ以外はケルディムと変わらない構成。顔も今見てもイケメンですね。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
可動に関しても変わらず。膝の二重可動域が独特ですが、十分な可動を誇っています。 | ||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
GNアサルトカービン×2、GNサブマシンガン×2、GNピストル×2、平手パーツ,
写真忘れですが、直ぐ下のスナイプモード用のアンテナ中間パーツがあります。 |
||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
アンテナに中間パーツを取り付けることでスナイプモードに。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
GNアサルトカービン。右肩に装備できます。サブグリップが可動。中間の薄紫はシールがあります。
構成ランナーが2枚入っているので、2つ作ることができます。しっかりと2個目にもシールが貼れるようになっています。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
GNサブマシンガン。膝に装備されています。サブグリップが可動。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
GNピストル。ガンホルダーとピストル共に「HG GNアームズ&ディナメス」に付属しているものと同じようです。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
GNピストルII。バックパックに装備されています。グリップが可動。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
写真左・GNスモールシールド。クリアパーツが綺麗。
写真右・GNミサイルコンテナ。ハッチが開閉。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
「HGケルディムガンダム」が丸々入っているため、GNスナイパーライフルIIも組み上げることができます。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
GNシールドビットやスタンドパーツももちろん付属。全部装備して俺ケルディムを作るのも良さそうですね。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。本体自体は古い物ですが、造形も可動も優秀なので不満はありませんでした。武装が豊富に付属しているので、とにかく遊び甲斐があります。
「HGケルディムガンダム GNHW/R」あたりまで引っ張り出してきて、これでもかと装備を増してみるのも楽しそうです。 |