HGBD:R ガンダムジャスティスナイト レビュー

バンダイ HGBD:R ガンダムジャスティスナイト (ガンダムビルドダイバーズRe:RISE)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG BUILD DIVERS:R 002
登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
発売日 2019/10/19
価格 2,200
サイズ 約130mm
補足 部分塗装しています。
▼スタイル
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」より「ZFMF-X19AK ガンダムジャスティスナイト」
▼アップ
インフィニットジャスティスガンダムをベースにカスタマイズしたガンプラ。スーパーフリーダムとか出てきそうなネーミングですね…

SEED機体らしく、少し細身で頭部も小さめのスラっとしたフォルムになっています。ナイトの名の通り、騎士風のデザインになっていて、SDが似合いそう。

ランナーはすべて新規構成。間接や外部フレームのランナー名が「HG1/144インフィニットジャスティス」になっています。余剰パーツはなし。

恐ろしいほど気合いの入ったパーツ分割で、胸部の薄緑や各部の金装飾、紫部分までパーツ分けされています。金はスプレーを吹いています。

シールは目元や頭頂部付近のセンサー、胸部ダクト内側の黒、脚部金内側の黒。本体に関しては、墨入れだけで十分見栄え良く組み上がると思います。

頭部アップ。口物とデザインがバイザーっぽくてしゃれていますね。外連味のある顔つきで格好良い。頬周りのグレーはすべてパーツ分けされています。
▼可動
首ボールジョイント+前後可動。腹部前後可動+横ロール。腰部横ロール。
肩前方引き出し+上下可動+ボールジョイント+左右可動。肩アーマー上下可動。アーマー横パーツ上下可動。金パーツ上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。
フロントアーマーボールジョイント。サイドアーマー前後可動+上下可動+横ロール。股関節縦ロール+左右スイング。

リアアーマーのロックをいったん外すことで、股関節の可動域を拡大できます。SEED機体らしい大きな股開きポーズが可能に。

股横ロール。膝二重可動。足首アーマー上下可動。足首前後可動+ボールジョイント+横ロール。足先上下可動。

股下にダボ穴を開けるスペースがないようで、別途股下に取り付けることの出来るジョイントパーツが付属しています。

バックパック接続部を引き出し可能+上下可動。マントの左右パーツが左右に開閉。
▼付属品
ガラティンロングソード、鞘、サークルシールド、ライテイショットランサー、バックパック用ジョイントパーツ、ベース用ジョイントパーツ
▼付属品&ギミック紹介
KT-S02Eガラティンロングソード。鞘に収納可能。西洋剣のようなデザインをしています。整形色は白。そのままだと少しさみしい。
KT-E03Rライテイショットランサー。銃のように構えることも出来ます。グリップの上部が四角になっているおかげで、保持しやすい作りになっています。
CS-1202サークルシールド。こちらもグリップの一部が四角に造形されているので、保持しやすいです。
ナイトウイング。リフターの代わりに装着される背部ユニット。各武装とマントを取り付けただけですが、結構支援機っぽいデザインになっています。
他の機体のバックパックや背部ユニットを他の機体に取り付けることの出来るジョイントパーツが付属。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。気持ち高め?の価格設定に見合うだけのパーツ構成になっていて、組みやすく見栄えの良い組み上がりになっています。

また可動に関してもHGトップクラスで、武装も保持しやすいグリップになっていたりと、遊び心地に関しても文句なしの出来となっておりました。

これはインフィニットジャスティスにも期待してしまいますね。

▼スポンサーリンク