S.H.フィギュアーツ ゲムデウスクロノス レビュー

バンダイ S.H.フィギュアーツ ゲムデウスクロノス (仮面ライダーエグゼイド)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.H.フィギュアーツ
登場作品 仮面ライダーエグゼイド
発売日 2019/10/16発送
価格 7,150
サイズ 約150mm
補足 魂ウェブ商店限定商品
▼スタイル
「仮面ライダーエグゼイド」より「ゲムデウスクロノス」
▼アップ
「仮面ライダークロノス」が「ゲムデウス」の力を手に入れた姿。造形は「SHFクロノス」と同じ…と思ってたのですが、ローブのデザインが異なっていたんですね。

金と黒にメタリックレッドと、ラスボスらしい?豪華な塗装で、元のクロノスよりかなり塗装箇所が多いです。こうして立体物で見ると結構ヒロイックな配色かも。

頭部アップ。頭部造形自体は同じですが、バイザーの目が血走ったような処理になっています。
▼可動
可動自体は変わらず。ローブが気持ち外れにくくなったので、遊びやすくなりました。でもやっぱり蹴りはきつい。
▼付属品
デウスラッシャー、デウスランパート、ガシャコンバグヴァイザーII一式、各種手首パーツ
▼付属品&ギミック紹介
ガシャコンバグヴァイザーII。「SHFゲンムレベル0」に付属しているものと同じ。前はなかったのに、なんで今回はあるのでしょうね?

(追記)全然違うもので、パネルぱプリントしてあるのとガシャットが追加されています。すみません。ご指摘ありがとうございました。

宝剣「デウスラッシャー」 禍々しいデザインですが宝剣なんですね。
宝盾「デウスランパート」 武器持ち手首に少し角度がついているので、剣の方は違和感ないですが、盾はちょっと構えにくい気がします。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。美しい塗装で仕上げられた本体がとても格好良い。印象的な剣と盾にバグヴァイザーIIも付属していて、プレイバリューも高く、遊び甲斐があります。

可動自体はクロノスと大差ないはずですが、武装が多いと印象が大分変わりますね。満足でありました。

▼スポンサーリンク