RG ユニコーンガンダム レビュー2017-12-01バンダイ RG ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 RG EXCITEMENT EMBOOIED 25-SP 登場作品 機動戦士ガンダムUC 発売日 2017/08/05 価格 4,104 サイズ 約140mm ▼ユニコーンガンダム ユニコーンモード ▼スタイル 「機動戦士ガンダムUC」より「RX-0 ユニコーンガンダム」 ▼アップ まずユニコーンモード。変形できるとは思えない程にカッチリと装甲を閉じることが可能で、綺麗な白の機体に。ドッシリとしたプロポーションでとても格好良いです。 RGなのでパーツ分けに関しては完璧。パネルの色が違う箇所があるのも立体感が出て良いですね。アンダーゲート箇所が多めなので、そのうち金色も出そう。 頭部アップ。アンテナは固定タイプか可動式を選択。差し替えは結構面倒です。 イメージ通りのイケメン。センサーは目の部分だけシールを貼っています。クリアグリーンになっているので貼らなくても良いかも。 ▼可動 首前後可動+ボールジョイント。胸部前後可動。腹部左右スイング。 肩前方引き出し+縦ロール+左右スイング。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。 全体的に関節が硬い作りですが、肩は特に堅いです。動かすときは根元を持ってから動かした方が良さそうです。 腰回りのアーマー上下可動+ボールジョイント。股間接前後可動+縦ロール+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。足首左右+上下可動。 ▼ユニコーンガンダム デストロイモード ▼スタイル 各部位を展開させる事でデストロイモードに変形。このサイズのプラモデルがデストロイモードに変形出来るだけでも凄いですが、展開箇所がしっかりロックされる設計になっているため、弄っていて装甲が閉じたり、パーツが外れたりというのがないのが驚きです。 ▼可動 このサイズなので変形させるのは結構大変ではあったりします。説明書とにらめっこしながら、初回は20分位かかってしまいました。 ドッシリしたフォルムだったユニコーンモードから一転、デストロイモードらしいスラッとしたフォルムがとても格好良いですね。 頭部アップ。アンテナはユニコーンモード用、デストロイモード用、変形式の可動アリの3パターンが付属。 可変式の写真を撮ろうとしたところで接続部分が折れそうに・・・写真はデストロイ固定。変形を楽しむなら変形用を使っておくのが良さそうです。 顔自体はとてもイケメン。アンテナの金部分はシールが付属しています。 ▼付属品 ビームマグナム、ハイパーバズーカ、シールド、各種アンテナ、ディスプレイジョイント、各種オプションハンド 写真入れ忘れていますが、サーベルエフェクトが2本付属しています ▼付属品&ギミック紹介 ビーム・マグナム。流石RGといった感じでパーツが多く、立体感のある造形になっています。 マガジンは取り外し可能。フォアグリップが可動。マガジンはリアアーマーに装備できます。 ハイパー・バズーカ。グリップは固定ですがしっかりと担ぐ事が可能です。 砲身と後部パーツが伸縮。マガジンは取り外し可能で、リアアーマーに装備することができます。 マグナムとバズーカはバックパックに装備できます。 シールド。取り付け位置を変更することができます。 差し替えなしで変形。 ビームサーベル。エフェクトは2本付属しています。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。最初は変形出来ることがメインで、可動や保持といった部分は二の次だろうなと思っていたので、標準以上の可動としっかりとした変形にはとても驚きました。 MGより遊びやすいのではないかと思います。予想より組みやすい作りなのも良いですね。変形から可動、造形どれも文句なしで大満足の出来でした。 ▼スポンサーリンク RGRG, ユニコーンガンダム, 機動戦士ガンダムUCPosted by もじゃ