HGCE フリーダムガンダム レビュー2016-01-01バンダイ HGCE フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 HG COSMIC ERA 登場作品 機動戦士ガンダムSEED 発売日 2015/08/08 価格 1,944 サイズ 約130mm 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼スタイル 「機動戦士ガンダムSEED」より「ZGMF-X10A フリーダムガンダム」 ▼アップ 小顔で全体的に細めのボディバランスは今風ですね。フリーダムに合っていて格好良いです。赤いラインの処理はシールが多いものの全体のパーツ分割は優秀です。 頭部アップ。ほぼイメージ通りの顔立ち。アンテナの3色に頬のグレーがパーツ分けで再現されているのが素晴らしいです。カメラはクリアパーツで再現。 ▼可動 首ダブルボールジョイント。胸ボールジョイント。腰ボールジョイント。 肩上部引き出し+ボールジョイント。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。 フロントアーマーボールジョイント可動。サイドアーマー左右可動+縦ロール。股関節縦ロール+左右スイング。腿横ロール。 膝二重可動。足首前後可動+ボールジョイント。足先上下可動。 ウイングに負けないようにしてあるためか腰のジョイントがかなり堅めなのでねじりきったりしないように注意が必要かも。 ウイング開閉。 主翼は3段階で開閉。接続部がロール+左右可動。 ▼付属品 ビームライフル、ビーム刃×2、シールド ▼付属品&ギミック紹介 MA-M20ルプスビーム・ライフル。フォアグリップが可動。リアアーマーにマウントすることができます。 MA-M01ラケルタ・ ビームサーベル。刃は2本付属。 連結状態。「アンビデクストラス・ハルバード」という名称があったようです。 ラミネートアンチビームシールド。上部に穴が空いていますが肘裏に接続するようなパーツはなし。 MMI-M15クスィフィア・スレール砲。差し替えなしで展開。 グリップが開閉。 M100バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲。差し替えなしで展開する事が出来ます。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。まず顔周りやウイングのパーツ分けが素晴らしい。その他抜群のスタイルの良さ、優秀な可動、一連の武装ギミックと昔のHGから遙かに進化しています。 ハイマットが出来るようになったのは特に嬉しいですね。派手に動かす事が出来るのでポーズ付けも楽しいです。 ▼スポンサーリンク HGCEHG, HGCE, フリーダムガンダム, 機動戦士ガンダムSEEDPosted by もじゃ