S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド レビュー
バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーディケイド (仮面ライダーディケイド)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「仮面ライダーディケイド」より「仮面ライダーディケイド」 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
真骨頂シリーズ第5弾。他の真骨頂シリーズのライダーと同じくほどよくマッシブでとてもスタイルが良いです。マゼランの色合いが落ち着いていて劇中のイメージに近い色合い。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
マスクアップ。僅かに中央部の分割が見えますが許容範囲ではないかと。ほぼイメージ通りと言った顔立ちで格好いいです。
(追記)改めて作中アップで見ると元々中央部にラインがあるんですね。 |
||||||||||||
▼比較 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
右は「旧版SHF仮面ライダーディケイド」 頭部は「激情態」付属版になっています。こうして並ぶと旧版は腰が大分細いですね。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
首ダブルボールジョイント+ボールジョイント。胸部ボールジョイント可動。腰ボールジョイント+前後可動。
肩ボールジョイント+左右スイング。肩アーマー上下+縦ロール+ボールジョイント可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ジョイント可動。 股関節縦ロール+左右スイング。太もも横ロール。膝二重可動。足首横ロール+前後可動。足先上下可動。 ほぼ他の真骨頂シリーズと同じ可動となっています。 |
||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ランドブッカー(銃形態、剣形態)、差し替え用ベルトパーツ、交換用頭部、各種オプションハンド、カード15枚 | ||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
|
||||||||||||
頭部差し替えで激情態を再現。複眼部が若干悪そうな感じになって額が紫になっています。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
ランドブッカーの銃形態。手首の可動と合わせて自然に構える事が可能になっています。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
剣形態。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
カード15枚。写真の状態で付属していて切り離して使用します。プラ製なので取り扱いしやすいです。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
カードを挟む手首パーツあり。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
バックルが開いた状態を再現出来る交換パーツ。手のひらサイズの玩具とは思えないほど精密に作ってありますね。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ハンドル握り手が付属しているので「SHFマシンディケイダー」に搭乗させる事が出来ます。流石にちょっと小さいです。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。バックルの開いた状態を再現出来るパーツにカード、激情体頭部など必要なものが一通り付属しているので、とても遊び甲斐のある内容となっています。
造形や塗装と言った部分も文句なしに仕上げてあり大満足の内容でした。そのうちコンプリートフォームも欲しいところですね。 |