METALBUILD フライト・ユニット・オプションセット レビュー
バンダイ METALBUILD フライト・ユニット・オプションセット (機動戦士ガンダムSEED ASTRAY)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「METALBUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム」用「フライト・ユニット・オプションセット」
アストレイレッドフレーム同様に赤が複数色で塗られていたり、ダイキャストが使用されていたりと美しい仕上がり。 かなりのパーツ構成になっていて、ビックリするほど大ボリュームのユニットになっています。 |
||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
上部パーツがアーム可動。上部ウイングパーツ横ロール+上下可動。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
ウイングパーツロール可動+横可動。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
下部ユニットパーツ縦ロール+ボールジョイント可動。ウイング部上下可動。各ウイングパーツが可動するため、大きく動きを付けることが出来ます。 | ||||||||||||
▼ガンダムアストレイレッドフレームへ合体 | ||||||||||||
|
||||||||||||
別売りの「METALBUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム」と合体。バックパックを下部にスライドさせてフライトユニットを取り付けます。
これだけのボリュームがありながら、ユニットが比較的軽いため、自立可能なのが地味に凄いです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
やはり背面にユニットパーツが合体すると見映えが格段にアップしますね。しかしゴツイユニットですね・・・ | ||||||||||||
▼ギミック紹介 | ||||||||||||
|
||||||||||||
下部ユニットのカバーを開くことで、ライフルやシールドを取り付けることが可能です。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
上部ユニットを前面に移動、下部ユニットを後方にスライド。グリップを引き出すことで懸架形態に。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
専用のジョイントパーツを使用することでアストレイレッドフレームと一緒にディスプレイすることができます。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。アストレイ単体でも結構満足度は高かったのですが、やはりこれがあるとさらに格好良く見栄え良くと言った感じなので、出来ればセットで欲しい商品だと思います。
単体で売るだけあって凝ったギミックと美しい出来となっていました。こういうのがバラで出ると、少しエールストライクとか出るなら売り方が怖い気も・・・ |
▼スポンサーリンク
関連記事
METAL BUILD ダブルオークアンタ レビュー
バンダイ METAL BUILD ダブルオークアンタ (劇場版 機動戦士ガンダム ...
ネクスエッジスタイル ガンダムアストレイブルーフレーム セカンド レビュー
バンダイ NXEDGE STYLE ガンダムアストレイブルーフレーム セカンドL ...
METAL BUILD ガンダムエクシアリペアIV レビュー
「ガンダム00 Festival 10 “Re:vision” 」から「MET ...
METAL BUILD ガンダムエクシア&エクシアリペアIII レビュー
バンダイ METAL BUILD ガンダムエクシア&エクシアリペアIII ...
ネクスエッジスタイル ガンダムアストレイレッドフレーム レビュー
バンダイ NXEDGE STYLE ガンダムアストレイレッドフレーム (機動戦士 ...