RG RX-78-2 ガンダム レビュー

バンダイ RG RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 RG EXCITEMENT EMBOOIED 01
登場作品 機動戦士ガンダム
発売日 2010/07/24
価格 2,700
サイズ 約130mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「機動戦士ガンダム」より「RX-78-2 ガンダム」
▼アップ
30周年記念のガンプラ新ブランド「リアルグレード」第1弾。発売日に買ったまま保管していたので初版分になります。もう6年も前のプラモデルなんですね。

凄まじいパーツ数で構成されているだけあって、パチ組みでも見事な仕上がり。最近のアニメ寄りな感じとは異なり、全体的にシャープな造形。これはこれでとても格好良いです。

気持ち肘あたりや足首パーツが外れやすかったので接着してしまっています。

頭部アップ。今風の顔立ちで個人的にはかなり好み。イケメンですね。バルカンまでパーツ分けで再現されているのは流石といった感じです。
▼可動
首ボールジョイント上部と下部。胸部ボールジョイント可動。腰ボールジョイント可動。
肩上方引き出し+縦ロール+ボールジョイント。肩アーマーロール可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首前後可動+ボールジョイント。
各種腰アーマーボールジョイント可動。股間接ロール+ボールジョイント可動。腿横ロール。膝二重可動。足首前後可動+ボールジョイント。足先上下可動。
▼付属品
ビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベル×2、シールド、コアファイター、可動手首
▼付属品&ギミック紹介
ビームライフル。センサーとフォアグリップが可動。白い部分があると大分雰囲気が異なって見えますね。
ハイパーバズーカ。グリップが可動。
リアアーマーを一部開くことでマウントすることができます。
ビームサーベル。グリップは持たせる用のピンが付いたものが別途付属しています。
シールド。グリップを握って前腕部の隙間にマウント部を取り付けて持たせます。持たせ方に自由が利かないのが難点。
裏面にビームサーベルとサーベルグリップを取り付けることができます。
コア・ファイター。本体同様に凄まじいパーツ分けで再現されています。
コア・ブロックに差し替えなしで変形。ランディングギアは取り外し。ガンダムのボディユニットとして使用することも可能です。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。第1弾とは思えない完成度で、造形面はスタイリッシュで格好良く、可動面も良好、パーツ分けも抜群と今見ても十分に良い出来となっていました。

不満点は各種武器を持たせにくい可動手首しかないことですが、コレは今後変わったようなので不問と言うことで。次はGP01のどちらかかエクシアにしようかな?

▼スポンサーリンク