HG ガンダムアスタロト レビュー

バンダイ HG ガンダムアスタロト (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG IRON-BLOODED ORPHAWS 019
登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼
発売日 2016/05/13
価格 1,080
サイズ 約130mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼」より「ASW-G-29 ガンダムアスタロト」
▼アップ
公式外伝主人公機。左右非対称のフォルムが印象的ですね。ドッシリと力強いフォルムで格好いいです。内部フレームは「HGバルバトス」他に使用されているものとほぼ同じ。

パーツ分けに関してはブルーがブーストアーマー部以外は分けられていたり、胸部や頭部はシールで十分な色分けが再現されていたりと全体的に良好。

マーカーなりグレーの塗料でもあれば綺麗に仕上がると思います。

頭部アップ。若干パワータイプっぽい顔立ち。アゴやサイドの赤がパーツ分けで再現してあるのは嬉しいところ。
▼可動
基本可動箇所はバルバトスとほぼ同じ。ブーストアーマー左右に可動。ブースター後部パーツが上下に可動。
▼付属品
デモリッション・ナイフ、ナイフマウントパーツ、ライフル、ナイフ
▼付属品&ギミック紹介
腕部サブナックル。手首に当たり部分と各指が可動。シールドパーツの位置を差し替えで変更できます。
デモリッション・ナイフ。かなりの大型武装なため、そのままだと若干持ち手が重さに負けてしまうので軸を太らせるのが良いかと思います。
フォアグリップが可動。優秀な可動のお陰で両手持ちも楽にこなすことが出来ます。
折りたたんでバックパックにマウントすることが出来ます。
ライフル。シンプルなデザインのライフルですね。
ナイフ。こちらも特にギミックはなし。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。サンプル画像から妙に引かれるものがある機体だったので楽しみにしていました。ゴツイフォルムに大型武装を取り回せる可動、良好なパーツ構成と組んで楽しい遊んで楽しいと良いキットに仕上がっていると思います。

▼スポンサーリンク