ネクスエッジスタイル ダブルオークアンタ レビュー2016-06-01バンダイ NXEDGE STYLE [MS UNIT] ダブルオークアンタ (劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of Trailblazer-) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 NXEDGE STYLE [MS UNIT] (NX-0009) 登場作品 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of Trailblazer- 発売日 2015/12/26 価格 3,240 サイズ 約85mm ▼スタイル 「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of Trailblazer-」より「GNT-0000 ダブルオークアンタ」 ▼アップ 問題の無いレベルの色分けにバランスのよいディフォルメ等身で見栄え良く格好良いです。レンズやビーム部分はクリアパーツで再現。 頭部アップ。ダクト部分が白いのがちょっと残念ですが、こちらもほぼ完璧な色分けになっています。 ▼可動 基本的な可動は他のNXシリーズと同じ。 ▼付属品 GNソードV、GNバスターソード用パーツ、ソードビット用ディスプレイパーツ×2、エフェクトパーツ用支柱×2、斬撃エフェクトパーツ ▼付属品&ギミック紹介 GNシールド。GNソードビットのブルー塗装部分は表側のみ。 バックパックに取り付けることでツインドライヴシステムを再現。 GNソードV。角度の付いた手首のみですが持たせやすく作ってあります。ビーム部はクリアパーツで再現。 GNバスターソード。連結用パーツを使用してGNソードビットと取り付けることでGNバスターソードを再現。 斬撃エフェクトパーツ。突き用のエフェクトになっています。 GNソードビットディスプレイパーツ。エフェクト用支柱がフレキシブルに可動するので様々なディスプレイが可能になっています。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。色分けがある程度しっかりしていて造形は格好いい。それでいてソード形態に絞ってはありますが一式再現可能で、ビット形態のディスプレイも可能と遊び甲斐のある作りになっています。手持ちの中でではありますがこのシリーズ中で一番クオリティが高いのではないかと。ちょっとデスクの横に置いてると暇つぶしになって良いですね。 ▼スポンサーリンク NXEDGE STYLENXEDGE STYLE, ダブルオークアンタ, 機動戦士ガンダム00Posted by もじゃ