HG 局地型ガンダム レビュー2016-07-01バンダイ HG 局地型ガンダム (機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 HG GUNDAM THE ORIGIN 登場作品 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD 発売日 2016/07/09 価格 2,160 サイズ 約140mm 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼スタイル 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD」より「RX-78-1[N] 局地型ガンダム」 ▼アップ 初めて聞く機体だなと思ってましたが、見た目通り後に陸戦ガンダムなどへ繋がる機体とのこと。パーツ自体はほぼ新規構成のようです。 あっさりとした外装ではありますがほどよくドッシリとしたフォルムで格好良いですね。 見事なパーツ分けで、シールはカメラ関係と腰の黄色の部分のみ。墨入れだけで見栄え良く仕上がる作りになっていると思います。 頭部アップ。ほぼガンダムそのままといった感じ。気持ち小顔でシャープな造形。バイザーはクリアレッドで再現されています。 ▼可動 首前後可動+ボールジョイント可動。胸部前後可動。腰ボールジョイント可動。 首が二段可動になっていて大きく顔を上げることが可能に。胸部に可動があるので腰を引いた立ち姿を取ることが出来ます。 肩引き上げ式+ボールジョイント+肩アーマー上下可動+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。 肩に複数箇所可動があり、大きく肩を上げたりといったポーズが可能になっています。 股間接前後可動+ボールジョイント可動。太股ロール可動。膝二重可動。足首ボールジョイント+横ロール。 股間接にMGのような前後に動かせる可動があり、足回りの可動が従来より少し広いです。足首下部にロール可動があり接地良好。 ▼付属品 MS用マシンガン、シールド、ビームサーベル×2、マシンガン持ち手首。画像以外にマーキング用テトロンシールあり。 ▼付属品&ギミック紹介 MS用マシンガン。パーツ数が多く凝ったデザインのマシンガン。 上部パーツとフォアグリップが可動。ココのセンサー部のシールがないのが少し不思議かも。 シールド。左前腕部のビームサーベルグリップを取り外してからシールドを取り付けます。グリップパーツはシールド側にも取り付け可能。 バイポッドを立てることが可能になっています。 ビームサーベル。シンプルな何時ものサーベルエフェクトが2本付属しています。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。シンプルな見た目に反して気合いの入った可動とパーツ構成になっていて、遊べてパチ組みでも見栄えの良いと良キットに仕上がっていました。 比較的短時間で組み上がるので少し組んでみたいなといったときにもいい感じなんじゃないかと思います。 ▼スポンサーリンク HGHG, 局地型ガンダム, 機動戦士ガンダムORIGIN MSDPosted by もじゃ