ROBOT魂 デスティニーインパルス レビュー2016-07-01バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> デスティニーインパルス (機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSV) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 ROBOT魂<SIDE MS> (R-Number 200) 登場作品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSV 発売日 2016/06/24 価格 6,480 サイズ 約140mm ▼スタイル 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSV」より「ZGMF-X56S/θ デスティニーインパルス」 ▼アップ R-Number200記念に初立体化のデスティニーインパルス。4機いる内の1号機だとか。写真ではアクリルで支えてますが、もう少し腰を反った立たせ方をすれば自立可能でした。 単純にインパルスにデスティニーのウィングが付いたものかと思ってましたが、前腕部がデスティニーっぽいデザインになっていたり、延伸式ビーム砲塔があったりと結構異なったデザインになっていて驚きです。 プロポーションはインパルスの雰囲気そのままといった感じで、SEED機体らしいスマートな造形になっています。結構複雑な配色ながら塗装も綺麗です。 頭部アップ。SEED機体は少しアレンジがあったりしますが、今回はイメージ通りの造形になっていると思います。情報量が多くてイケメンフェイスになってますね。 ▼可動 首ダブルボールジョイント。胸部前後可動。腰ボールジョイント。胸部ブロックが丸まる前後に動かせるのでフォルムを崩さず大きく前屈できます。 肩前方引き出し+ボールジョイント+左右スイング。肩アーマー上下可動。上腕部ロール可動。肘二重可動。手首ダブルボールジョイント。 フロントスカートボールジョイント。サイドスカートボールジョイント。リアスカートボールジョイント可動。 股関節ボールジョイント+前後可動。腿横ロール。膝二重可動。足裏上下開閉。足首ボールジョイント。足先上下可動。 最近のROBOT魂らしい良く動く作りになっています。 ウイング基部前後+上下可動。ウイング3点上下可動。大きく主翼を開くことが可能になっています。 ▼付属品 高エネルギービームライフル、レーザー対艦刀用ビームエフェクトパーツ×2、バックパック交換ギミック用パーツ×2、ディスプレイジョイント、各種オプションハンド ▼付属品&ギミック紹介 高エネルギービームライフル。スコープが可動。リアアーマーにマウントすることが出来ます。 エクスカリバー レーザー対艦刀。シルバーで塗装してあるのでよりソードっぽいフォルムになっていますね。 連結状態「アンビデクストラスフォーム」 テレスコピック バレル延伸式ビーム砲塔。砲塔部に伸縮ギミックあり。アームが2点ボールジョイント可動するためフレキシブルに動かすことが出来ます。 脇の下から展開する場合は一旦取り外す必要があります。 ストライクルージュ(天空のキラVer.)との連動でバックパック交換用のジョイントパーツが付属しています。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。シャープで格好良い造形に綺麗な塗装、最近のROBO魂らしいポーズの決まる優秀な可動、豊富なギミックと不満のない良い出来となっていました。 何故にインパルスより先に・・・と思ってましたが、記念に初立体化なら嬉しいところですね。通常の方のインパルスも楽しみです。 ▼スポンサーリンク ROBOT魂ROBOT魂, デスティニーインパルス, 機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSVPosted by もじゃ