SDX 黄金神スペリオルカイザー レビュー

バンダイ SDX 黄金神スペリオルカイザー (新SDガンダム外伝 黄金神話)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 SDX
登場作品 新SDガンダム外伝 黄金神話
発売日 2016/09/23発送
価格 29,916
サイズ 約190mm
補足 魂ウェブ商店限定商品
▼スタイル
「新SDガンダム外伝 黄金神話」より「黄金神スペリオルカイザー」
▼アップ
黄金神がついにSDXに登場。ビルドファイターズトライOVAでは自ら宣伝に来られていましたね・・・プロポーションは実にスタイリッシュでイラストのイメージ通りに立体化されていると思います。

気になる黄金の処理は、濃いめと明るめの2種類の色合いの金で塗装。メッキと合わせて3種類の金で鮮やかに再現されています。

オレンジ部分はサンプルと比べてはっきりとしたオレンジ色になっています。よりメリハリがあって良いのではないかと。

各部にダイキャストが使用されており、METAL BUILDに近い作りになっています。バックパックが重いので自立は困難。

さらに各部位アップ。金の色合いの違いは足と足先がわかりやすいかも。肩の緑はクリアパーツになっていて、内部のガンダムフェイスが見えています。
頭部アップ。ちゃんとSD造形ながら小顔でイケメンです。
▼可動
首を引き出すことで可動域が拡大。アゴが引けるのでスペリオルカイザー時はこのままで良いかも。腰前後可動+横ロール。
肩アーマーロール可動。肩アーマー前後パーツ上下可動。肩縦ロール+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首前後可動+ロール可動。

肩アーマーの干渉が大きく、横にはあまり開けません。

股間接ボールジョイント可動。膝90度程度可動。足首前後可動+左右スイング。足先踵上下可動。

膝はあまり曲がらず。足首の可動が優秀なので接地は良好です。

ウイングパーツ接続部2点可動。下部ウイングパーツ開閉。尻尾接続部上下可動。尻尾各関節左右可動。
▼付属品
ワイバーン形態用手甲パーツ、ワイバーン形態用ジョイント、オプションハンド、補助支柱
▼付属品&ギミック紹介
Sスペリオルドラゴンはそのまま取り外すことができます。
Sスペリオルドラゴン。約50mm程度で通常のSDXの半分程度の大きさ。首と肩、股間接、足先が可動。小さくてもシャープで格好良く造形されていますね。
暴龍カイザーワイバーン。腕が足に、足が首にとSDらしい豪快な変形ですが、細かな変形が凝っていて見映えのする形態になっていました。
ディスプレイベースはMB仕様。支柱も同じものになっています。
▼アクション
羽を広げると撮影スペースギリギリです。
▼まとめ
以上でした。本当に待ちに待ったスペリオルカイザー。美しい塗装にシャープな造形、圧倒的ボリュームでとにかく格好良い。お値段が凄いことになってはいましたが、思いで補正と合わせれば納得の内容ではないかと思います。個人的には大満足でした。トライに出ていたわけですし、MG版とか出たりしませんかね・・・

▼スポンサーリンク