SHF ダークレイダー レビュー

バンダイ S.H.フィギュアーツ ダークレイダー (仮面ライダー龍騎)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.H.フィギュアーツ
登場作品 仮面ライダー龍騎
発売日 2016/08/26発送
価格 11,800
サイズ 変形後全長360mm
補足 魂ウェブ商店限定商品
▼ダークレイダー・バイク形態 スタイル
「仮面ライダー龍騎」より「ダークレイダー」
▼バイク形態 アップ
仮面ライダーナイトサバイブ」が搭乗する「ダークレイダー」のバイク形態。全長30cm程度とかなりの大型バイク。

変形ギミックを内蔵しているとは思えない程シャープでイメージ通りのフォルム。かなり格好良いですね。ブルーメタリックの塗装は鮮やかで綺麗です。

▼可動
前輪を左右にきることが出来ます。後輪のステップは収納することができます。
▼搭乗
別売りの「SHF仮面ライダーナイトサバイブ」を搭乗。シートに腰が下ろせて、ステップにも足が乗るとしっかりと搭乗させることが出来ます。
▼付属品
ナイトサバイブ用に専用のシールドと干渉を避ける用のマント延長パーツが付属しています。
▼ダークレイダー・ミラーモンスター形態
前輪の翼パーツを一部接続し直す必要がありますが、ほぼ完全変形でミラーモンスター形態に。驚きの大変形ですが、こちらも文句なしのフォルムで普通に格好良いです。

さらに横幅が伸びて撮影距離ギリギリ。

首がボールジョイント可動。羽が上下にクリック可動+前後可動。脚部接続部ボールジョイント可動。膝前後可動。尻尾上下可動。

この変形でさらにしっかりと可動箇所がもうけられているのがまた凄いですね。

背中にナイトサバイブを搭乗させる用に魂STAGEを接続させることの出来る穴が空いています。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。バイク形態モンスター形態共に格好良く造形されています。特にモンスター形態は可動まで考慮されていて、しっかりと遊ぶことが出来るのは素晴らしいですね。

SHFドラグランザー」も驚きの出来でしたが、こちらも勝るとも劣らない内容になっていました。この大型バイクが二体とも立体化されるなんて夢にも思わなかったので大満足です。

▼スポンサーリンク