フレームアームズ・ガール バーゼラルド レビュー2016-10-01コトブキヤ フレームアームズ・ガール バーゼラルド (フレームアームズ・ガール) ▼商品データ メーカー コトブキヤ シリーズ名 フレームアームズ・ガール 登場作品 フレームアームズ・ガール 発売日 2016/09/16 価格 6,804 サイズ 約130mm 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼素体状態 スタイル 「フレームアームズ・ガール」より「バーゼラルド」 ▼素体状態 アップ フーレムアームズのスピンオフシリーズ。バニー状態ということでサイバー感のあるバニースーツ衣装になっています。 プラモデルながら女性らしい柔らかいフォルムで造形されています。雰囲気は武装神姫って感じですね。塗装は墨入れ等のグレーのみ。 ▼付属品&フェイスパーツアップ フェイスパーツは通常の正面目線と右目線、叫び顔の正面と左。後はデカールを貼ることの出来るのっぺらぼうの計5種類。 このあたり流石のコトブキヤと言った感じで頬にチークまで入っていてとても可愛らしいです。 お尻のバニーしっぽはテールバーニアに差し替えできます。写真以外に豊富な手首パーツが付属しています。 ▼可動 首ダブルボールジョイント。胸部ダブルボールジョイント。 肩ボールジョイント+左右スイング。上腕部横ロール。肘140度程度可動。手首ジョイント可動。 股間接引き出し+ボールジョイント可動。腿横ロール。膝170度程度可動。足首横ロール+前後可動+下部横ロール。 かなり間接が固めで保持力は十分な反面、プラモデルなので無理に動かすのが少し怖いところも。しっかりと動かしたい部分を掴んで動かした方がよさそうです。 可動の雰囲気も武装神姫に近い感じ。股間接を引き出すことで女の子座りも可能です。 ▼フル装備状態 脚部を交換、背中にサブアーム他の武装を取り付けることでフル装備状態に。凄まじいパーツ数ですが墨入れしただけでこの見映えの良さは流石コトブキヤプラモデル。 バリバリにシャープな造形でカッコ可愛い。パチ組みでもオレンジのブースター内側くらいはマーカーで塗ってあげると良い感じではないかと思います。 フレーム部分が複数箇所可動。サブアームは縦ロール+左右スイング、肘が可動。ブレード部可動。膝は通常と変わらない程度に可動。 可動箇所が多く干渉はあまりに気にならない作りになっています。 うさ耳パーツは差し替えで倒れた状態に。 スラストアーマーはセグメントライフルを取り外し可能。計4丁のライフルを持っています。 写真では魂STAGEを使用していますが、専用のスタンドベースが付属しています。上下ボールジョイント可動するだけのシンプルなベースになっています。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。始めはプラモデルでこのフォルムだとパーツの保持やポロりが気になりそうと思っていたのですが、かなりキツめにパーツをはめるのでそのあたりは気にならずの作りになっていて感動しました。 普通の美少女フィギュアに負けず劣らずの可愛らしい顔パーツに優秀な可動、ゴツイ追加武装とロマン溢れる作りながら遊べるという、かなりハイクオリティな出来となっていました。 轟雷も早めに作ってしまおうかと思います。スティレットも欲しいかも・・・ ▼スポンサーリンク フレームアームズ・ガールバーゼラルド, フレームアームズ・ガールPosted by もじゃ