S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー レビュー
バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (仮面ライダーW)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「仮面ライダーW」より「仮面ライダーダブル サイクロンジョーカー」 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
真骨彫製法シリーズで再登場の仮面ライダーWサイクロンジョーカー。相変わらず抜群のプロポーションでとても格好良いです。
右半身は写真だと緑が強めですが、実際はエメラルドグリーンのような色合いのメタリック塗装。左半身はつや消し処理。美しい表面処理で見事な仕上がりとなっています。 ダブルドライバーが手のひらサイズの玩具とは思えないほど精巧に作られているのが地味に凄いです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
マスクアップ。旧バージョンより頭部全体に丸みがあり、目も大きめ。アンテナの位置も違和感なく、イメージ通りと言った感じです。 | ||||||||||||
▼比較 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
右は旧バージョン「仮面ライダーWサイクロンジョーカー」 以前の光沢感のある塗装も好みですが、リアルさで言うとやっぱり今回でしょうか。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
基本的な可動は他の真骨彫製法シリーズと同じ。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
ベルトのスロット部が左右に可動。マフラーの接続部がジョイント可動。 | ||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
差し替え用マント、各種オプションハンド | ||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
|
||||||||||||
ベルトのメモリは着脱可能。マキシマムスロットにメモリを装填できます。小さくサイクロンメモリが外れやすかったので紛失に注意が必要かも。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
OP再現用の大きく靡いたマントが付属しています。こちらもジョイント可動。比較的軽い素材で作ってあるため自立も可能です。 | ||||||||||||
▼マシンハードボイルダー | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
別売りの「SHFマシンハードボイルダー」に搭乗させるとこんな感じ。サイズ搭乗感共に違和感はないのではないかと思います。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。抜群のスタイルと美しい塗装処理で文句なしの出来となっていました。このサイズでメモリ関係のギミックもしっかりと再現してあるのは時の流れを感じですね。
出来ればファングジョーカーあたりも出して欲しいところです。 |