figma 朝戸未世 レビュー2016-11-01トミーテック figma 朝戸未世 (リトルアーモリー) ▼商品データ メーカー トミーテック シリーズ名 figma SP-071 登場作品 リトルアーモリー 原型師 原型制作:ドラゴンクラフト 制作協力:マックスファクトリー 発売元:株式会社トミーテック 販売元:株式会社グッドスマイルカンパニー 発売日 2016/10/20 価格 6,800+税 サイズ 約130mm ▼スタイル 「リトルアーモリー」より「朝戸未世」 ▼アップ ふゆの春秋氏により描かれた、リトルアーモリーのパッケージを飾るキャラクターのひとりとのこと。制服姿にゴツイ装備がなんともロマン溢れます。 基本的な作りは他のfigmaと同じですが、肌につや消しのような処理がなかったり、衣装の表面処理が粗めだったりと少し粗を感じるかも。 チェストリグやレックリグに差し込まれているマガジンは全て取り外し可能。自分のはハンドガンマガジンが外れやすかったので紛失に注意です。 ▼可動 肩が引き出し可能。チェストリグが大きいので干渉は多めですが、肩の引き出しとスカートの差し替えで総合的な可動は優秀な部類ではないかと思います。 ▼付属品 M4A1パーツ一式、ハンドガン、トランシーバー、ナイトビジョインスコープ、タクティカルスクールバック、差し替え用腰パーツ、各種オプションハンド、各種マガジンパーツ ▼フェイスパーツアップ 通常顔。凹凸の少ない顔立ちなので少しのっぺりしています。ですがアイプリントは綺麗でイラストの雰囲気は出ているのではないかと。 緊張顔。個人的にはこちらが格好良くて好み。 ▼付属品&ギミック紹介 ハンドガン。ホルスターに収納できます。 スカート部分を差し替える事で足回りの干渉が少なくなります。 写真左・トランシーバー。専用の持ち手あり。 写真右・ナイトビジョンスコープ。 タクティカルスクールバック。チャックが少し開いていてトランシーバーを入れることが出来ます。 M4A1。オプション類がアースカラーになっている限定モデルになっています。このシリーズって完成品かと思っていたのですが、組み立てが必要なんですね。 接着無しでも組み立ては可能ですが、ある程度接着してしまわないと遊びにくいと思います。 リトルアーモリー「M4A1限定版」ランナーキットでの組み立てパーツ一式。スコープとキャリングハンドル、2種類のストックは選択式になっています。 背景紙に2種類の競技用標的のペーパークラフトが印刷されています。切り出してトレーニング風景を再現できます。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。最近のfigmaと比べると少し粗の目立つ作りではありますが、可動は優秀で遊び甲斐は十分な作りになっていました。何よりロマン溢れる衣装は心引かれます。 付属品だけでも遊んでいると楽しいので、この銃器シリーズを買っている方ならより楽しめるのではないかと思います。 ▼スポンサーリンク figmafigma, トミーテック, リトルアーモリー, 朝戸未世Posted by もじゃ