1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス レビュー2016-11-01バンダイ 1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 1/100 FULLMECHANIS 01 登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 発売日 2016/11/19 価格 3,240 サイズ 約180mm 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼スタイル 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より「ASW-G-08 ガンダムバルバトスルプス」 ▼アップ 1/100フルメカニクス第1弾。内部のガンダムフレームは「1/100ガンダムバルバトス」他と同じ物に一部パーツを差し替えた物になっています。 全体的に力強くマッシブな感じのプロポーションになっていてバルバトスルプスのイメージ通り。1/100スケールらしく全身にモールトがあり、墨入れすると情報量が増えて良い感じです。 パーツ分けは文句なしでシール箇所以外だと指先を塗ったくらいでしょうか。肩の黄色のラインや膝の緑などもシールが付属しています。 頭部アップ。丸みのある特徴的な頭部デザインでパーツ分けが難しそうですが、パーツ分けは完璧でかなりのイケメンに造形されています。 ▼可動 首ボールジョイント。胸部前後可動。腰ボールジョイント可動。肩ブロック縦ロール。肩縦ロール+左右スイング。肩アーマー上下可動。肩アーマー左右パーツ引き出し+上下可動。 上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。フロント&アーマーサイドアーマー上下可動。股間接縦ロール+左右スイング+前後可動。腿横ロール。膝二重可動。 足首前後可動+横ロール。足先上下可動。 基本的には「1/100ガンダムバルバトス」と同じ可動構成。肩アーマーは2ブロック構成で赤いパーツを引き出して上下に可動させることが出来ます。全体的に気持ち保持力が上がっているかも。 ▼付属品 ソードメイス、腕部200mm砲×2、バックパックアームパーツ×2、バックパックマウントパーツ×2、握り手首 ▼付属品&ギミック紹介 ソードメイス。2パーツ構成なので比較的軽いです。 腕部200mm砲。両腕分付属。回転させて前方にスライドさせることで使用時を再現。 バックパック用のアームパーツ。以前より接続部が自然な感じになっています。複数箇所に可動あり。 ウェポンマウントパーツ。ソードメイスの取り付けが可能です。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。ほどよくボリュームがあるので組み甲斐があり、パーツ構成良好、優秀な可動で遊び甲斐も十分と、不満らしい不満がない良いキットでした。飾り映えもするのでオルフェンズプラモを一機買ってみたい場合なんかには特にイイかも。 ▼スポンサーリンク 1/1001/100, ガンダムバルバトスルプス, フルメカニクス, 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズPosted by もじゃ