SDX 大福将軍 レビュー

バンダイ SDX 大福将軍 (超戦士ガンダム野郎)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 SDX
登場作品 超戦士ガンダム野郎
発売日 2016/11/25発送
価格 10,800
サイズ 約80mm
補足 魂ウェブ商店限定商品
▼スタイル
「超戦士ガンダム野郎」より「大福将軍」
▼アップ
天地大河の作り出したSD戦士。「三代目頑駄無大将軍」をベースに兜飾り、フェイスパーツ、胸部パーツ、肩アーマー、前腕部パーツ、バックパックとカラーリングを変更したものになっています。

アンテナとアニマルスピリットはメッキで再現。アニマルスピリットは取り外し可能。黒部分は全体的につや消し処理で上品な仕上がりになっています。

▼可動
可動に関しては三代目と同じ。小さい玩具なので堅すぎると動かしにくく感じますが、ほどよい堅さで遊びやすかったです。
▼付属品
鳳凰剣、鞘、太陽の軍配、機首パーツ、盾、通常フェイスパーツ、交換用瞳パーツ×3、新星鳳凰用ジョイントパーツ、魂STAGE用ジョイントパーツ、各種オプションハンド
▼付属品&ギミック紹介
瞳パーツは計4種類。左右目線の瞳の閉じ方が実にマンガ風で良いですね。フェイスパーツを差し替える事で通常形態も再現。
鳳凰剣。新規造形。鞘に収納可能です。握りが太いので専用の持ち手が付属しています。
太陽の軍配。三代目大将軍に付属しているものと同じです。
盾。こちらはカラー違い。エンブレムはガンメタリックカラーに。
機首パーツは腕に取り付けや持たせることが可能です。
新星鳳凰(ネオフェニックス)
超鳳凰(ハイパーフェニックス) このあたりの変形ギミックも三代目大将軍と同じになっています。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。とても懐かしく、そして印象に残っているキャラだったので発売されて嬉しい限り。SDXはこれやスペリオル、ファイナルフォーミュラーと胸躍るラインナップがたまりませんね。

玩具自体の感想は三代目大将軍とほぼ同じ。元の出来の良さもあってとても良い出来となっていました。そろそろガンドランダーなんかも・・・企画的にエルガイヤーも期待できそうなのかな?

▼スポンサーリンク