ROBOT魂 ダブルオークアンタ レビュー2015-01-01バンダイ ROBOT魂<SIDE MS> ダブルオークアンタ (劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 ROBOT魂<SIDE MS>(R-Number076) 登場作品 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 発売日 2010/10/30(2014/12/06再販) 価格 3,780 サイズ 約140mm ▼スタイル 「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」より「GNT-0000 ダブルオークアンタ」 2014/12/06再販品になります。 ▼アップ 腰が細めで腕や太股は太めとハッタリの効いたフォルムになっていて格好いいです。各部位のグリーン部分はクリアパーツで再現されています。 塗装に関しては若干黄色の箇所ははみ出しがありますがあまり気にならないレベル。全体で見れば綺麗に仕上がっていると思います。 頭部アップ。最近のROBOT魂に負けないくらい格好の良い顔立ちですね。 ▼可動 首ダブルボールジョイント。胸ボールジョイント+前後可動。腰ボールジョイント。 肩ボールジョイント+左右スイング。肩アーマー上下可動。右肩アーマーパーツ左右可動。肘120度程度可動。手首前後可動+ボールジョイント。 フロントスカート上下可動。サイドスカートボールジョイント可動。リアスカート上下可動。股間接ボールジョイント可動。 膝二重可動。膝裏パーツ上下可動。足首左右可動+ボールジョイント可動。足先上下可動。 GNシールド接続アームはフレキシブルに可動します。 ▼付属品 GNソードV、バスター用刀身、ビット用刃パーツ、魂STAGE用接続パーツ、オプションハンド各種 写真以外にビット用フレームとビット用支柱が付属しています。 ▼付属品&ギミック紹介 GNソードV(ソードモード) ナックルガードと前腕部接続パーツが可動。刃部分が若干伸縮します。通常持ち手以外に写真のような突き用手首が付属しています。 GNソード(ライフルモード) 刃を可動させる事でライフルモードに。 GNシールド。GNソードビットは6基すべて取り外し可能。ツインドライヴシステムも再現できます。 GNソードビットディスプレイ用支柱とフレーム。魂STAGEに対応しています。 ビット接続部がボールジョイント可動+前後可動。 ビットCに取り付け可能なビームエフェクトパーツが2個付属。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。比較的初期のROBOT魂なのでVer.2とか出ないかなと待っていましたが、再販されてしばらくはなさそうと思い購入してみました。 最近のROBOT魂に勝るとも劣らない優秀な可動とビット用支柱によるポーズ付けがとても楽しいです。正直当時買っておかなかった事を後悔しちゃったり。 ウェブ限定含めクアンタばかり出ちゃっている感じでしたが、他の3機も欲しいですねぇ。 ▼スポンサーリンク ROBOT魂ROBOT魂, ダブルオークアンタ, 機動戦士ガンダム00Posted by もじゃ