スーパーロボット超合金 マジンカイザーSKL レビュー
バンダイ スーパーロボット超合金 マジンカイザーSKL (マジンカイザーSKL)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「マジンカイザーSKL」より「マジンカイザーSKL」 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
以前に魂ウェブ限定でOVA同梱のものが発売されましたが、完全新規造形で再登場。マジンカイザーや真ゲッター1のようなマッシブで力強いフォルムになりました。
スパロボ超合金らしいダイキャストの質感と発色の良い塗装で美しい仕上がり。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
頭部アップ。小顔でシャープな顔立ち。イケメンですね。ドクロパイルダーは固定。 | ||||||||||||
▼比較 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
左は魂ウェブ限定のスーパーロボット超合金マジンカイザーSKL。マジンガーZサイズだったものがマジンカイザーサイズに。並べると二回りほど大きくなっています。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
首ダブルボールジョイント可動。腰引き出し式+ダブルボールジョイント。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
肩が凝った作りになっていて、引き出し箇所がボールジョイント可動するようになっていて、上部に引き上げたり手前に引き出したりといった事が可能になっています。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
肘二重可動。大きく曲げる事が可能です。胸部のブレストリガー部が可動。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
股間接上下可動+ボールジョイント可動。腿横ロール。膝二重可動。足首引き出し式+ボールジョイント+左右可動。 | ||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
マントパーツ、牙斬刀、ブレストリガー用パーツ×2、魂STAGE用ジョイント、オプションハンド各種 | ||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
|
||||||||||||
マントパーツ。ビジュアル的にインパクトのあったボロボロのマント。全塗装されていて質感良好。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
前方パーツと後方パーツがそれぞれジョイント可動。ブレストリガーに干渉すると塗装が移るため可動させるときは一旦外した方が良さそうです。
後ろが重く、また肩の接続部が外れやすいため、取り付けたままポーズ付けをするのは中々難しいです。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
牙斬刀。禍々しいデザインの大刀。本体同様にとてもシャープに造形されていて地味に刺さって痛い。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
グリップを引き出す事で槍形態に。カチッと固定されるので取り回ししやすいです。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
ブレストリガー。胸部固定時から先端パーツを差し替えて完成。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
ブレストリガーを取り外した後の胸部もしっかりと再現されています。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
マジンガー武器セットのエフェクトパーツに対応。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。両手持ちやダイナミックなアクションを難なくこなす可動が素晴らしい。特に肩周りの可動設計はお見事です。マッシブで格好良く美しい仕上がりの本体も良い出来。
ただ結構な高額なアイテムだと思うのですが、ウィングクロス時のウイングルパーツが付属していないのが残念。個人的にマントよりもそちらが欲しかったです。 |