HGBF Hi-νガンダムヴレイブ レビュー

バンダイ HGBF Hi-νガンダムヴレイブ (ガンダムビルドファイターズA)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HG BUILD FIGHTERS 029
登場作品 ガンダムビルドファイターズA
発売日 2015/02/21
価格 2,592
サイズ 約170mm
補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています
▼スタイル
「ガンダムビルドファイターズA」より「RX-93-ν2V Hi-νガンダムヴレイブ」
▼アップ
Hi-νガンダムのカスタム機体。足が長く今風のスタイルになっています。羽のように開いたファンネルといいカラーリングといいヒロイックな感じでとても格好良いですね。

新規パーツはランナーが複数パーツで構成されているため、パーツ分けはまずまずといった感じ。ちょっと背中が重いので無武装状態だと自立させにくいです。

新規造形の頭部。気持ち小顔な感じで格好の良い顔立ちですね。
▼比較
左はHGUCHi-ν。並べにくいのでファンネルは取り外しています。踵が高くなって腰にパーツが追加されているのでわずかに全高が高くなっています。
▼可動
基本的な可動箇所はHi-νとほぼ同じ。フィンファンネルの基部はフレキシブルに可動。後頭部が干渉するので首を大きく左右に振る事は出来ません。
▼付属品
ビームライフル、ニューハイパーバズーカ、ビームサーベル刃、ヴレイブブースター用パーツ、ライフル持ち手首
▼付属品&ギミック紹介
ビームライフル。Hi-νに付属しているものと同じ。写真ではHi-νのものを使用しています。
シールドブースター。νHWSのようなブースターの付いたゴツいシールドになっています。
ニューハイパーバズーカ。こちらもHi-νと同じもので写真では流用しています。
ブレード。見た目的にインパクトのある武装ですが特に名前はないんですね。
ブレード上部にビームサーベル刃を取り付ける事ができます。
通常のビームサーベルとしても使用可能。
腕のパーツを差し替える事でクローに。
フィンファンネル。HGUCHI-νと同じく2基のみ変形ギミックがあります。
▼ヴレイブブースター
シールドブースターをメインにパーツを組み立てる事でヴレイブブースターに。この辺の合体変形ギミックはいかにもプラモ作品らしくて良いですね。
口が開閉。ビーム刃を取り付ける事ができます。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。スタイルが良くて主人公機を思わせる格好良さ。こういうフォルムが好きな方にはたまらない機体ではないかと。武装やギミックも満載で遊び甲斐もある内容となっていました。

▼スポンサーリンク