S.I.C. 仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ レビュー
バンダイ S.I.C. 仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ (仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」より「仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
てっきり一部の造形が変わるだけかと思っていたのですが、バイザーが大きくなったタカブレイブ・ヘッドを始め全身新規造形になっているようです。
太股周りが太くマッシブな体型。かなり明るめで成形色なんかだと安っぽくなってしまいそうな配色はメタリック塗装でとても見栄え良く仕上げてあります。 オーラングサークルは亜種再現用のクリア版のみ付属しています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
マスクアップ。上記の通りバイザーが大型化しています。バイザーの下は複眼などもしっかりと造形されているようです。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
基本可動箇所は他のオーズシリーズと同じ。太股が大きくなっていたりで干渉箇所は増えていますが、立て膝が可能な程度には可動域が確保されています。 | ||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
交換用トラクローソリッド、交換用羽パーツ、交換用バッタレッグパーツ、羽基部パーツ、オプションハンド各種 | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
トラソリッドクローは刃が3本別途可動します。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
肘からパーツ差し替えでトラソリッドクローの能力開放状態に。手首がジョイント可動。鋭いフォルムに反して肉球がちょっとカワイイ。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
背中パーツを差し替えて羽パーツを取り付けることで能力開放状態に。炎の翼はクリアパーツで再現。グラデーション処理されていてとても綺麗です。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
羽の接続部はジョイント可動。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
脛パーツと足首を取り外して交換用バッタレッグを取り付けることで能力開放状態に。タトバコンボでは生物的でしたが、ガタキリバのカマキリアームのようなデザインになっていますね。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
全解放でこんな感じに。相変わらずキメラ感はありますが、タトバほど生物生物していないので結構格好良いですね。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。マッシブなフォルムに鮮やかなメタリック塗装とクリアパーツで造形された姿は劇場版最上位フォームにふさわしい格好良さです。
オーズS.I.C.シリーズ恒例の能力開放状態パーツもバッチリ付属していたりと付属品も豪華。このあたりの劇場版フォームは軽く済まされそうな感じですが、新規造形に充実の付属品と満足度の高い内容になっていました。 |